18 search resultsShowing 1~18 results

Stocked
mataneko_boy

@mataneko_boy

chatwootをdockerで動かしてみる

TL;DR OSSのチャットツールであるchatwootをdockerを使って動かしてみます。 (内容は、ほぼほぼ備忘録です) リポジトリのクローン GitHubにあるchatwootのリポジト...

1
0
Comment0
mataneko_boy

@mataneko_boy

Ubuntu(Linux)でのJava環境構築方法

TL;DR UbuntuでJava環境を構築する際には、SDKMANを使用することがおすすめです。 apt経由でもJavaをインストールすることは可能ですが、自分でバージョンを選択したりバージョ...

3
3
Comment0
mataneko_boy

@mataneko_boy

Rubyで指数探索を実装してみた

はじめに 以下の指数探索の記事を見かけ、興味を持ちました。 二分探索よりも速い指数探索の解説 この記事では、上記の記事においてC++で実装されていた指数探索を、Rubyで実装してみました。 ソー...

1
2
Comment3
mataneko_boy

@mataneko_boy

Rubyで数独を解く

動機 この記事に触発されて、数独のソルバーを作ってみました。自分はpythonよりもRubyに慣れているので、Rubyで実装してみました。 実装の方針 参考にした記事を元に、再帰を使った深さ優先...

8
9
Comment4

18 search resultsShowing 1~18 results

Qiita is a knowledge sharing service for engineers.

  1. You can follow users and tags
  2. You can stock useful information
  3. You can make edit suggestions for articles
Functions that can be used after logging in