LoginSignup
2
0

今年のQiita振り返りレポート(2021/12/28 メールで来たやつ)

2022年Qiita振り返りレポート(2022/12/27 メールで来たやつ)

今年は、記事になっていた。

あなたの1年間をまとめた「振り返りページ」を用意しました!
2023/12/26 11:31
URLは、自分の記事にしか飛ばない。
https://qiita.com/yearly-summary/2023

2024-01-01 11.49のイメージ.jpeg

26日以降に30記事書いている。正確には、12/31に28記事書いて、年間合計が1000超えるようにした。

一覧を作ると

items views goods stocks
2018 1,215
2019 1,009
2020 263
2021 442 1,483,603 1,973 1,573
2022 2,489 2,127,849 1,772 1,204
2023 1,003 2,019,083 845 605

いいねの多かった記事ベスト3

順位 2021 2022 2023
1 プログラマにも読んでほしい「QC検定にも役立つhttps://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d8ada7b7fceafe2e5f0e 166 プログラマが知っているとよい色使い(JIS安全色) https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/cb7eb3199b0b98904a35 93 プログラマが知っているとよい色使い(JIS安全色) 47
2 プログラマが知っているとよい色使い(JIS安全色) https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/cb7eb3199b0b98904a35 114 「会議は30分未満」から15分に。小耳にはさんだ話。https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/55ab43e7f50434156ff4 76 60代「よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった」転職(30)https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/30eaddd8501e191aa719 36
3 データサイエンティストの気づき「勉強だけして仕事に役立てない人。大嫌い!」。『それ自分かも ? 』ってなった。https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/d85830d58d8dd7f71d07 87 最初に覚えるプログラミング言語は何がいいですか?https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/590704e76e287707637b 65 「想定外」3.11 東日本大震災をIT技術者が振り返るhttps://qiita.com/kaizen_nagoya/items/80433f4bf7fe116bddd1 19

2024-01-01 11.56のイメージ.jpeg

2024-01-01 11.56のイメージ (1).jpeg

補足資料(Additions)

祝休日・謹賀新年:2024年の目標
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b659d922327a7dcdc898

2023 Countdown Calendar 主催・参加一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/c4c2f08ac97f38d08543

CountDownCalendar月間 いいねをいただいた記事群 views 順
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/583c5cbc225dac23398a

Countdown Calendar 2023, 百記事目を書くにあたって。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/45185a04cfd88b71256a

1年間をまとめた「振り返りページ」@2023
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/bcd1ebd49d3a9e8c7a90

AUTOSAR 文書番号
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/8b894228a0b76c2265c7

AUTOSAR Countdown Calendar 2023
https://qiita.com/advent-calendar/2023/autosar

<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
This article is an individual impression based on the individual's experience. It has nothing to do with the organization or business to which I currently belong.

文書履歴(document history)

ver. 0.01 初稿  20240101

最後までおよみいただきありがとうございました。

いいね 💚、フォローをお願いします。

Thank you very much for reading to the last sentence.

Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0