概要
現職の開発部のメンバーに共有した記事のログ
技術系
Findyの爆速開発を支えるFeature Flagの使い方
Feature Flag を利用した開発例の記事です
サーバに入っての切り替えを前提に環境変数を用いることで簡単に導入ができそうです
branchを複数管理したり、cherry-pickを駆使した運用をするよりかははるかに安全に開発ができそうだと思います
GitHub Copilot code review in Visual Studio Code がパブリックプレビューになりました
VSCodeでコードレビューができる機能の紹介です
Review Changes はパブリックプレビューになっているものと思っていましたがなっていないようで、しかも言語が限定されているとなると期待した成果は得られなさそうでず
是非VSCodeを使っている皆様はこの機能を使って効率よく開発をしてもらえたらと思います!
Docker Desktopの代替として注目されているOrbStackについてまとめてみた
OrbStack の紹介記事です
当社プロダクトで正常に動くのかと、有料ライセンスの問題はありますが、もしかすると chrome-driver の問題解決に繋がるかもしれないので試してみる価値はありそうだと思います
共有するほどではないけど興味があったもので読んだもの
-
開発組織における技術継承の属人化に関する調査
- AIの精度にもよるけど、活用できそうなら活用したい
-
【最新版】有名企業のエンジニア向け研修資料まとめ
- 時間ができたら新人の研修に使えそうな資料を精査したい
-
えっ、相談がしにくい? Working Out Loud (大声作業) やってみませんか
- 確かに良さそうだけど、どこに垂れ流すかが問題かなと思った
-
40代 転職準備と退職後の自己成長: 技術と気楽に接しられるようになるまで
- 見るならまとめだけでも良いかも
-
起業失敗100万の私が伝授する爆速でサービスを作りマネタイズする技術
- たまに役立ちそうなことも書いてあるが、基本文章が冗長なのでAIに読ませてまとめてもらうのが良さそう
-
【完全版】歴史でシェルの設定ファイルを理解する - 全POSIXシェル対応 (.profie, .bash_profile, .bashrc, .zprofile, zshrc, etc.)
- めっっっっっっちゃくちゃ長い
- めちゃくちゃ暇なときに、本当に興味がある人だけが全文みることをおすすめする
- 正直章立てするくらいなら記事を分割して、ターゲットを分散してくれると読みやすくなりそう
-
【Bun】JavaScriptをC言語で書けるようになったよ
- 使う機会は無いだろうけど面白いとは思った
-
Laravel はダメで時代遅れなんですか?
- 結局はエンジニアの腕次第ということかな
- フレームワークに責任転嫁しても何も変わらない
-
集中力がない・サボり癖のある私の最強タスク管理術
- ポモドーロタイマー使ってみようかな
-
ほぼリアルタイム!?爆速で動作する日本語特化の文字起こしAI!『kotoba-whisper-v2.0』
- 会議の文字起こしに良さそう
-
システム設計を効率的に学べる「system-design-primer」
- 今度目を通してみる
-
ITエンジニアがホームラボを持つ理由
- お財布と時間が許すなら欲しい環境
-
【脱Qiita】元Qiitaガチ勢の私がまとめるエンジニア向け海外サイトまとめ
- 英語学習を兼ねて見るのはありかも
-
Route53の棚卸しをしたい
- 意外とCSV出力って色々なところでニーズがあるみたい
-
権限基盤の難しさ
- 権限基盤と言われてもいまいちどういったものなのか想像できていない…
-
[レポート]SBOMとセキュリティの透明性 - すべてを統合する方法 - CODE BLUE 2024 #codeblue_jp
- SBOM って初めて聞いたけど、利用しているライブラリ等の情報を一覧化して表示することらしい
- 確かに食品の表示法と同様に扱っても良い内容かもしれないが、国をまたぐと大変そう…
-
[レポート]Googleをハッキングする - 社内レッドチームの運営と成長の教訓 - CODE BLUE 2024 #codeblue_jp
- レッドチームになれるような技術を身に着け仕事にしたかった…w