ETロボコン Advent Calendar 2016

Participant16People
Subscriber7People
46
Category:Organization
Creator@yurie

ETロボコンに関する記事です。

今年はADVENTARから引っ越してきました。Qiitaらしい(技術に関する)記事を書きましょう。

書いてほしいこと


来年の参加者向けのノウハウ

来年初参加の人に役立ちそうなら、どんなに初歩的なことでも構いません。(環境構築とかログの取得などうまくいかなかった時の対処法など、動かすまでに大変だったこととかも歓迎です)

今年工夫したこと

実はこんなツール、言語、OSを使っていた、作っていたというチームがあれば是非紹介してください。

イノベーター(他でもOK)部門参加者の動画

地区大会のパフォーマンスだけでなく、難所攻略がうまくいった時の動画などを是非共有してください。

その他の技術ネタ

ETロボコン関連の技術ネタであればマニアックなネタでもいいですよ :smiley_cat:

毎年参加者が少ないので、実行委員さんも手伝ってください :bow:

書き方

Qiitaに書いたことがない人はこの機会に登録してみませんか?
GitHubやtwitterアカウントを使用して登録もできますが、どうしてもヤダという人は別途ご相談ください。
書き方はQiitaBlogの記事の「興味のあるカレンダーに自分も参加してみよう」のところを参照してください。
記事はQiitaやご自身のブログ以外でもURL指定できるページなら何でも大丈夫です。どうしても置き場がないという人がいたら早めにご相談ください。

過去記事

2015年
2014年

SunMonTueWedThuFriSat

27

28

29

30

26

27

28

29

30

31

SunMonTueWedThuFriSat

27

28

29

30

26

27

28

29

30

31