はじめに
今回はEC2のサーバー環境構築をしていきます
自分の手順書としてのメモですので画像はありません。あしからず。
Nginxを設定する
まずサーバーをアップデートします。
サーバー
$ sudo yum update
Nginxをインストール
サーバー
$ sudo amazon-linux-extras install nginx1.12 -y
Nginxの起動
サーバー
$ sudo systemctl start nginx
Nginxサービスを有効化します。(インスタンス起動時自動起動)
サーバー
$ sudo systemctl enable nginx
起動しているか確認(ステータスを表示)
サーバー
$ systemctl status nginx
##必要なプラグインをインストール
サーバー
$ sudo yum install git make gcc-c++ patch openssl-devel libyaml-devel libffi-devel libicu-devel libxml2 libxslt libxml2-devel libxslt-devel zlib-devel readline-devel ImageMagick ImageMagick-devel epel-release
##PostgreSQLをインストール
サーバー
$ sudo amazon-linux-extras install postgresql11
先ほどの方法でインストールされるのは、PostgreSQLのクライアントだけで、サーバはインストールされない。
postgresql-serverをインストールする
サーバー
$ sudo yum install postgresql-server postgresql-contrib postgresql-devel
サーバーを初期化します。
サーバー
$ sudo postgresql-setup initdb
##Node.jsをインストール
サーバー
# ダウンロード
$ curl -sL https://rpm.nodesource.com/setup_12.x | sudo bash -
#インストール
$ sudo yum install -y nodejs
Yarnをインストール
サーバー
$ curl -sL https://dl.yarnpkg.com/rpm/yarn.repo | sudo tee /etc/yum.repos.d/yarn.repo
$ sudo yum install -y yarn
rbenvをインストール
サーバー
$ git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv
$ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
$ source ~/.bash_profile
##ruby-buildをインストール
サーバー
$ git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build
$ rbenv rehash
##Rubyをインストール
ローカル環境にて制作したアプリをどのバージョンのRubyで制作したか確認してください。
アプリのディレクトリ内でruby -v
でバージョン確認です。
ローカル
$ ruby -v
ruby 2.6.6
筆者は2.6.6でインストールします。
サーバー
$ rbenv install -v 2.6.6
$ rbenv global 2.6.6
$ rbenv rehash
$ ruby -v
参考