LoginSignup
zanjibar
@zanjibar (tadashi nagao)

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

紅麹コレステヘルプを飲んだ人の総数をフェルミ推定したい。

テレビニュースを聞いてサクッとフェルミ推定したい。

質問文をそのまま生成AI に聞いてみると、gemini では1000万人になりますが、これは、よいフェルミ推定でしょうか?
copilot では、200万人になります。

それで生成AIに関して十分な経験があり、qiita やネット上に十分な情報発信ある人に、質問です。どんなプロンプトがよりよりよい回答がえられるでしょうか?

0

2Answer

結果の公開や扇動目的ではなく、単純なプロンプトの改良目的と信じて回答します。
専門家ではないですが、テキトーにプロンプト書きました。GPT3.5でこんな感じです。
質問者さんもプロンプト出してもらわないと改善の余地があるのかわからないです。

フェルミ推定を行いたいです。以下の概算値を出してください。日本人のうち高コレストロールに効果があるとされる、「機能性表示食品」のサプリ「コレステヘルプ」を飲んだことがある人数。
フェルミ推定を用いて、「コレステヘルプ」という機能性表示食品を飲んだことがある日本人の数を推定します。

まず、いくつかの前提を設定します。

1. 日本の人口:約1億2000万人
2. 高コレステロールに悩む人の割合:一般的には10%から30%とされていますが、ここでは20%と仮定します。
3. 「コレステヘルプ」を飲む人の割合:全体の1%から5%の範囲と仮定します。これはあくまで推測ですが、一般的な機能性表示食品の利用率からの推測です。

これらの前提に基づいて推定を行います。

高コレステロールに悩む人の数 = 日本の人口 × 高コレステロールに悩む人の割合
高コレステロールに悩む人の数 = 1億2000万人 × 0.20 = 2400万人

「コレステヘルプ」を飲んだことがある人数 = 高コレステロールに悩む人の数 × 「コレステヘルプ」を飲む人の割合
「コレステヘルプ」を飲んだことがある人数 = 2400万人 × (1% から 5% の範囲)

したがって、推定される「コレステヘルプ」を飲んだことがある人数は、240万人から120万人の範囲になります。

この推定はあくまで近似値であり、実際の数値は異なる可能性があります。

古いデータですが、高脂質異常の疑いのある人数は2008年で1400万人程度となっています。そのままの比率であれば実際は1400万人 × (1% から 5% の範囲)程度です。
https://seikatsusyukanbyo.com/statistics/2008/003417.php

さらに競合の商品を飲んでいる可能性(競合の商品を知らないですが)を考えるとさらに半分くらいなのではないでしょうか。
精度上げるなら確定している変数をいかに増やすかだと思いますよ。

2

Comments

  1. @zanjibar

    Questioner

    >質問者さんもプロンプト出してもらわない
    質問文そのままです。gemini へのリンクを提示しているので。分かると思ったんですが。そうでもないみたいなので質問文を変更しておきました。

    結果の公開や扇動目的
    馬鹿にされてると感じました。

  2. 途中ちゃんと計算していないですが、
    2023年4月に発売開始で2023年11月までの販売数が500万個
    右肩上がりだとして、月の販売数が70万個であると過程します。
    1袋1ヶ月分にちょっと足りないくらいなので現在飲んでいる人数が70万人
    想定服用期間が数ヶ月から半年程度とすると、過去飲んだけどやめた人数が100万人程度で170万人くらいなのでは?

    馬鹿にされてると感じました。

    そうであれば質問として目的をかいてください
    XY問題というものがあり、回答者も質問者が求めているものと違うものを出してしまう可能性があがります。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/XY%E5%95%8F%E9%A1%8C

    目的いかんによってはフェルミ推定で出すこと自体を止める必要もあると考えています。

  3. Gemini でのセッションを公開したい場合は「公開リンクの作成」を選んで公開用に固定する必要があるようです。
    URL をそのままコピペしても質問者本人しか見れません。

  4. @zanjibar

    Questioner

    馬鹿にされてると感じました。
    そうであれば質問として目的をかいてください

    次から、このように 書きます。
    「バカがくだらない質問しているから、賢い私が回答してあげる」という態度の方は、回答を控えてほしいです。

  5. @zanjibar

    Questioner

    @SaitoAtsushi コメントありがとうございますね。投稿なさっている人のコメントは、質が高いですね。

だからただの言語モデルに検索エンジンをくっつけただけの自称AIは論理的思考を丸投げするためのものじゃないと何回も以下略

まず少しでもその数字が何らかの根拠によるものと考えられるかどうか検証してみればいいんじゃないですかね.自分でワード検索するとか.
普通の感覚ならその結果の出方でプロンプトの優劣が判断出来るかどうか,言わずとも分かるでしょう.

そもそもいずれ調査委が数字を出すであろう対象をフェルミ推定などと宣って憶測すること自体煽動家みたいなムーブだと思うので印象は悪いです.

1

Comments

  1. @zanjibar

    Questioner

    生成AIで情報発信している人の回答まちます。

Your answer might help someone💌