slコマンドのバグについて
slコマンドのバグについて
Almalinux 9.6 のXfceのデスクトップ環境で使っております。
以前までなかったバグですので質問致します。
$ sudo dnf install sl
で以前インストール致しました。
repoはEPELです。
わざとsl
と打ち込みSLが走ったあと、一度マニュアルを確認しようと思い
$ man sl
を打ち込み、キーボードのqを打ち込みで止めた後、以下の内容が出力されました。
この時のマニュアルは英語でした。(ロケールでja_JP.utf-8にしたのに...)
発生している問題・エラー
man: 警告: /usr/share/man/ja/man1/sl.1.ja.gz: おかしなファイル名を無視しています
自分で試したこと
glibcなどのロケール関係のソフトウェアが干渉しているのか、はたまたdnfでインストールしたときに問題があったのか考え、dnfでslの再インストールも行いましたが直りませんでした。
$ sudo dnf reinstall sl
githubのslコマンドのissuesでも質問しています。
もし万が一slのrpmパッケージにも問題がある場合、bugzillaなどにもご報告したほうがいいのでしょうか?