@tdera (OOO)

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

オブジェクト指向のチュートリアル

Q&A

Closed

PHPで書かれているオブジェクト指向のチュートリアルでなにかよいものがあればご教示いただけますと幸いです。
書籍やWebサイトでオブジェクト指向の使い方などを読み便利さなどはなんとなく理解した気がするのですが、ある程度の規模(1万行程度)のチュートリアルとかあればいいのになぁと最近思っております。もしご存知のかたいらっしゃいましたら教えていただけますとありがたいです。
基本的なクラスの作り方や使い方を紹介したチュートリアルは沢山見つかるのですがもう少し実践的な(DBを使ったような)ものがなかなか見つけられておりません。Udemyで探してみたのですが日本語のものが無く困っております。(日本語だと嬉しいです。)

PHPのチュートリアルが一番ありがたいのですがJAVAやJAVASCRIPT,pythonでも良いです。

ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

1 likes

2Answer

Comments

  1. @tdera

    Questioner

    いろいろ紹介していただきありがとうございます!よんで勉強させていただきます。
  2. お互い頑張りましょう!
  3. @tdera

    Questioner

    はい!頑張りましょう!

チュートリアルではないですが、実践的なサンプルコードならありました。
https://github.com/dddinphp
https://github.com/dddinphp/last-wishes

個人的には、PHPでオブジェクト指向の便利さを実感するのは難しいと思っています。

Javaなら
https://wicket.apache.org/learn/examples/guestbook.html
GuestBookオブジェクトを作って、CommentFormオブジェクトを作って、TextAreaオブジェクトとTextFieldオブジェクトを作って、CommentFormのonSubmitメソッドにフォームを送信した時の処理を書いて、という分かりやすいフレームワークがあります。

JavaScriptならオブジェクト指向を説明する記事を書いたことがあります。
https://qiita.com/nishimura/items/cda6da95f04b514e77e4

PHPだと、どうしても「コントローラーオブジェクト」「モデルオブジェクト」という抽象的な分け方になってしまいます。
よくあるサンプルでは、別にオブジェクトではなくただの関数でも良い場合が多いです。

DDDや
https://qiita.com/gong023/items/4c8401e03d843fd15122
このようなツール系は実践的かつオブジェクト指向をうまく使っていますが、概念自体が難しいですね。

1Like

Comments

  1. @tdera

    Questioner

    お返事遅れてしまいすみません。
    沢山紹介してくださりありがとうございます。

    全部じっくり読ませていただきたいと思っています。javascriptなら理解できるので@nishimura様の記事も大変参考になりそうです!

    業務で使用するのはPHPが多いのですが、PHPだとなかなか便利さを実感しずらい部分があるんですね。

    教えていただいたJavaのコード少し時間かかっても読んでみます。

    ありがとうございます!!

Your answer might help someone💌