バッチファイルで拡張子「.zi_」を「.zip」にリネームする(PPAP)
Y子です。 今日も、ファイル名を変えるバッチファイルシリーズです。 概要・用途 拡張子が「.zi_」のファイルを与えると、「.zip」にリネームするバッチファイルです。 コマンドラインで使っても...
42 search resultsShowing 1~20 results
Y子です。 今日も、ファイル名を変えるバッチファイルシリーズです。 概要・用途 拡張子が「.zi_」のファイルを与えると、「.zip」にリネームするバッチファイルです。 コマンドラインで使っても...
Y子です。 昨日のバッチファイルを改良してみました。 PPAPの添付ファイルって、zipファイルなら「.zi」で来ることもありますし、自動解凍書庫の「.ex_」や「.ex」で来ることもありますも...
Y子です。 「 バッチファイルの引数は9個まで 」縛りをなんとかしよう、というお話です。 わたしその縛り最近知りましたけどね 今回は、(用途はさて置き)縛りを回避する方法をがんばってひねり出しま...
Y子です。 昨日思いついてしまった ので、 一昨日のアレ をアレしてみます。 つまり…PPAPリネームバッチの、複数ファイル対応版です! 概要・用途 以下の通り、拡張子をリネームするバッチファイ...
Y子です。 今日は、ファイルをダウンロードしてみます。HTTPリクエストってやつです。 概要・用途・注意 決まったURLのファイルをダウンロードするバッチファイルです。 http://examp...
Y子です。 変数に格納したはずの値が、 ・if文やfor文の中で取得できなかったり、 ・取得できても古い値のままだったり、 という病気にかかりました。 調べたところ、 「遅延環境変数の展開を有効...
Y子です。 昨日は 大長編 を書いてしまったので、簡潔スッキリ版も書いてみます。内容はだいたい同じです。 概要 「環境遅延変数」を使うべき例と、使い方をご紹介します。 うまく使わないと、if文や...
Y子です。 どのご家庭でも毎日行う、外部データの読み込み。 テキストデータを1行ずつ取り込む作業は、朝食前にササっと終わらせたいものです。;p その例を、今日は書いてみます。 【2021/04/...
Y子です。 昨日の記事 を参考に、ファイルやフォルダの削除を効率的に行う方法を考えます。 ファイル名やフォルダ名を書いた外部ファイルから1行ずつ取得し、ファイルやフォルダを削除するバッチファイル...
Y子です。気づいてしまいました。 バッチファイルの記事を書きがちですが、OSのバージョンが違うと挙動が変わることありますよね。 そこで今回は、 OS(Windows10)のバージョンの確認方法 ...
Y子です。 引数が必須のバッチファイルには、「引数が無い場合の処理」が欠かせません。 今回は、「引数がなければ終了する」という処理を考えます。 概要・用途 引数の有無を確認し、無い場合は終了しま...
Y子です。 昨日 に引き続き、引数チェックシリーズです。 概要・用途 引数の有無を確認し、無い場合は対話式で入力を求めます。 【確認環境:Windows 10 Home (Bld. 19042....
Y子です。 今回は、文字列の長さを取得する方法を考えます。 考えましたが、どうもスマートな方法がなく、「1文字ずつ削るループを回して、文字列が空になったらループ回数が長さ」という泥臭い方法に落ち...
Y子です。 今回は、ゼロ埋めの方法を考えます。 【ゼロ埋め(`zero padding`)とは】ゼロを使って数字の桁数を合わせることを言います。 たとえば「`1`」「`20`」「`1000`」を...
Y子です。 今日は、グローバルIPアドレスを取得し、変数に格納してみます。 やり方はいろいろあると思いますが、わたしが思う一番簡単な方法で作ってみました。 概要・用途 自分のグローバルIPアドレ...
Y子です。 趣向を変えて、Excelと同じ機能をバッチファイルで作ってみようと思います。 今回は、「FIND」関数を考えます。 文法 FIND(検索文字列, 対象, [開始位置]) 概要 Exc...
Y子です。 いろいろバッチファイルを作っていますが、同じような処理をいくつものファイルに書くのは、書くのも読むのもしんどい気がしてきました。 一話完結の記事にするために1つのバッチファイルにまと...
Y子です。 今回は、ローカルIPアドレスを変数に格納してみます。 グローバルIPアドレスを変数に格納する のは以前やりましたが、ローカルIPアドレスの方が文字列加工が難しく、今回初めてやってみま...
Y子です。 ちょっとファイルを「どけておく」という作業、よくやりますよね。 新しいファイルをこのフォルダに置きたいけど、同名の既存ファイルに上書きして失いたくないから、ちょっとリネームしておく、...
Y子です。 ファイルやフォルダをバックアップするバッチファイルを作ってみました。 作業中ファイルの世代管理を、手作業でこんな感じにすること、ありませんか? 作業中のWordファイル「仕様書.do...
42 search resultsShowing 1~20 results
Qiita is a knowledge sharing service for engineers.