8 search resultsShowing 1~8 results

Stocked
hennin

@hennin

Freeモナドのしくみ

Freeは、Functorを受け取ってMonadをつくることができるモナドです。 Freeのデータ型の定義は以下です。 Freeの定義 data Free f a = Pure a | Free...

40
24
Comment1
hennin

@hennin

fish shellが結構良かった話

Fishermanは名前を変更しFisherとなったため、それにともない内容を修正しました。 Yaourtはすでに開発が終了しているため、Yayを使うよう修正しました。 Fisherのインストー...

492
421
Comment4
hennin

@hennin

Qiita Markdownのページ内リンクの罠

Qiitaで記事書いてる人たち、ページ内リンクで困ったことないですか? 僕はこんな寄り道みたいなところでとても困りました。 書き方にいくつかルールがあるみたいなんですけど、あんまり情報が見つから...

431
304
Comment9
hennin

@hennin

Zipperとは

Zipperというデータ構造について、図を使ってわかりやすく解説したいと思います。 この記事ではZipperがどういったものかは説明しますが、それがどう応用されうるかは紹介しません。 応用例につ...

34
17
Comment2
hennin

@hennin

クロージャとは

※クロージャと変数のスコープ(追記)を追記しました。 ※コメント欄で環境という用語について議論がありましたが、そもそも環境は専門用語として存在します。詳しくは環境を持つというイメージに追記しまし...

332
314
Comment20
hennin

@hennin

ローカルリポジトリの管理方法

Fishermanは名前を変更しFisherとなったため、それにともない内容を修正しました。 みなさんローカルリポジトリの管理ってどうしてますか? 僕は少し前まではホームディレクトリにRepos...

18
12
Comment0

8 search resultsShowing 1~8 results

Qiita is a knowledge sharing service for engineers.

  1. You can follow users and tags
  2. You can stock useful information
  3. You can make edit suggestions for articles
Functions that can be used after logging in