LoginSignup
2
0

More than 3 years have passed since last update.

初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)スケール編

Posted at

背景

個人的にインフラの知識以上にこれからのアプリケーションが動く環境を作ってデプロイしたりしてこれからの知識を身に着けたい。そしてより一層、自分の知識のアップデートをしたいと思いました。

その中でこの本に出会い、これから少しずつやったことを残し、未来の自分への手紙としてもあり、見つめ直せればと思いました。

引用や参考と今回の自分の勉強用の書籍の紹介

技術評論社『Kubernetes実践入門』のサンプルコード
Kubernetes実践入門 プロダクションレディなコンテナ&アプリケーションの作り方

実際の学びについて

書籍を読みながら、章ごとに少しずつ進めていきたいと思います。
GitHub のソースコードも使いながら学んで行きたいと思います。
この章の勉強は本当に書籍の写経が主になるかもしれません・・・

使用するリポジトリ

https://github.com/kubernetes-practical-guide/examples/tree/master/ch3.7.6/manifests/mattermost

スケールする MySQL の動作検証

今回も前回のつづきで下記のマニュフェストを適用して Master-Slave に SQL を発行して同期されていることを確認していきます。

mysql-svc-read.yaml
apiVersion: v1
kind: Service
metadata:
  name: mysql-read
  labels:
    app: mysql
spec:
  ports:
  - name: mysql
    port: 3306
  selector:
    app: mysql
Serviceをデプロイ
$ kubectl apply -f mysql-svc-read.yaml
masterのMySQLにSQLを発行
$ kubectl run mysql-client --image=k8spracticalguide/mysql:5.7.22 -i --rm --restart=Never -- mysql -h mysql-0.mysql --user=root --password=rootpassword << EOF
CREATE TABLE mattermost.test (msg VARCHAR(64));
INSERT INTO mattermost.test VALUE('hello');
EOF
mysql-readのServiceにSQLを繰り返し発行
$ kubectl run mysql-loop --image=k8spracticalguide/mysql:5.7.22 -it --restart=Never -- /bin/bash -ic "while sleep 1; do mysql -h mysql-read --user=root --password=rootpassword -e 'SELECT @@server_id, msg from mattermost.test'; done"

@@server_id msg
100 hello
@@server_id msg
101 hello

次は 3.7.7 章をやっていきます。

Mattermost との接続を確認していきます

最後に

今回は DB の Master-Slave と同期されていることを確認して、次はユーザ側になる Mattermost との接続になります。
うまくいくか行かないかは、やってみないとわかりませんが、「やってみます!」

書籍を見ていても、DBの次にAPP側を読み勧めていくと行っているので、自分がプログラムを作成するときにもボトムアップで気がつけば行っているのでインフラもおなじなのかな?と感覚として感じています。

一連の流れを作りながら、肉付けのやり方や一つづつ作って各々をつなげていくやり方もあると思うのでどちらでも大丈夫なように 「形式知」 までは今はできませんが、「振り返り」 つつやっていきます。

今までの投稿

  1. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)Pod編
  2. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)NameSpace 編
  3. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)Label 編
  4. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)ReplicaSet 編
  5. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)Deployment 編
  6. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)Service 編
  7. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)ConfigMap 編
  8. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)Secret 編
  9. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)操作編
  10. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)体感編
  11. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)体感編パート2
  12. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)体感編パート3(Label操作)
  13. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)体感編パート3(OwnerReference 操作)
  14. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)マニュフェスト編
  15. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)マニュフェスト(ConfigMap)編
  16. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)通信編
  17. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)通信編 パート2
  18. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)通信編 パート3
  19. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)通信編 パート4
  20. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)公開編パート1(NodePort)
  21. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)公開編パート2(LoadBalancer)
  22. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)公開編パート3(Ingress)
  23. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)外部ストレージ編
  24. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)外部ストレージ編パート2
  25. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)StatfulSet編
  26. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)StatfulSet編 パート2
  27. 初心者のKubernetes入門(書籍 Kubernetes 実践入門の写経から学ぶ)StatfulSet編 パート3
2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0