@mine19876293 (ミッキー)

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

Linux 権限 sudo エラー

解決したいこと

Linux(ubuntu)のsudoが使用できなくなったので、
使用できるように、したい
間違えて、sudo chmod -R 777 */
入力したら、sudoが使用できなくなった。

発生している問題・エラー

@FT:~$ sudo servvice apache2 stop
sudo: /etc/sudo.conf is world writable
sudo: /usr/bin/sudo must be owned by uid 0 and have the setuid bit set
~/home/test-laravel/mock-case$
sudo lsof -i :80
sudo: /etc/sudo.conf is world writable
sudo: /usr/bin/sudo must be owned by uid 0 and have the setuid bit set

自分で試したこと

/etc/sudo.conf ファイルの権限を元に戻すために以下のコマンドを実行。

@FT:~/home/test-laravel/mock-case$ 
sudo chmod 755 /etc/sudo.conf
sudo: /etc/sudo.conf is world writable
sudo: /usr/bin/sudo must be owned by uid 0 and have the setuid bit set
@FT:~/home/test-laravel/mock-case$ 
sudo chmod 644 /etc/sudo.conf
sudo: /etc/sudo.conf is world writable
sudo: /usr/bin/sudo must be owned by uid 0 and have the setuid bit set
0 likes

3Answer

sudo使えないので、rootアカウントでログインして変更しないとダメそうですね。
rootアカウントがないなら、シングルユーザモードで起動して変更するとか。

1Like

Comments

  1. パスワードを忘れたのなら、シングルユーザモードで起動してパーミッション変更するのがいいかと思います。
    HDDを取り外して別のPCでマウントして変更する手もあるかと思います。

  2. @mine19876293

    Questioner

    はい、解答ありがとうございます。
    現在、再起動して、ESCを押すと、
    リカバリーモードになると、記事に書いていて
    その通り、実行したのですが、なぜか
    なにもでません。なぜでしょうか?

  3. キーやタイミングが違うこともあるので、いろいろ試してみてはいかがでしょうか?

  4. @mine19876293

    Questioner

    回答ありがとうございました。
    この記事の方法A.Cを両方試しましたが、
    GRUBメニューだせません。
    どうしたらいいでしょうか?

  5. 環境によって操作方法がちがうのかもしれません。
    マザーボードの種類やUEFI/BIOSの種別などを示して、新たな質問にしてはいかがでしょうか?

  6. この質問内容を見ていると、もしかして、/etc/shadowファイルへの書き込みが可能になっていないでしょうか?
    そうだとすれば、rootのパスワードを無理やり書き込んでしまえばいけるかもしれません。
    shadowファイルの中身の":"で区切られた第一フィールドがアカウント名。第2フィールドがハッシュ化されたパスワードです。
    自分のアカウントの第2フィールドを見てください。最初が"$6$"で始まっているなら、次のコマンドで、ハッシュ化パスワードを生成することが出来ます。

    # openssl passwd -6 -salt=abcdef password
    

    "abcdef"の部分は、ソルトです。好きな文字列でOK。
    コマンドの出力を、そのまま、etc/shadowファイル内のrootアカウントの第2フィールドにコピーすれば、設定したパスワードでsuができるはずです。
    ちなみに、普通は、このファイルは、root以外、見ることも出来ないし、当然、書き込みも出来ません。
    でも、このファイルも、パーミッション777になってそうな気がする・・・

少なくともsudo.confのパーミッションを600か700にすることでsudoが利用できるようになりませんか? さらに、/etcのパーミッションを755にする必要もあるかも。

sudo: /etc/sudo.conf is world writable

0Like

This answer has been deleted for violation of our Terms of Service.

Your answer might help someone💌