Slack 監査ログAPIを使用したコードの書き方
解決したいこと
Slackの監査ログAPI(Audit Log API)にて、ファイルのダウンロード履歴を取得できるアプリを作成しようとしています。
監査ログAPIなどOrgレベルで用いるAPIを扱ったことがなく、どんなコードを書けば良いのか全く分からないという状況です。
参考にできるコードなどあれば、教えていただきたいです。言語はJavaが希望です。
また、サーバーはAWSを利用しようとしています。
AWSのLambdaにコードを書いて実行すると、ファイルのダウンロード履歴を含むログがCloudWatchに出力される、といったイメージで合っているでしょうか。
ほぼ初心者で大変恐縮ですが、どうぞ宜しくお願いします。
自分で試したこと
Audit Log APIを用いたSlackカスタムアプリを作成し、Orgレベルにインストールするところまではできています。
その先が分からずという状況です。
0 likes