The Qiita Advent Calendar 2022 is supported by the following companies, organizations, and services.

T-DASHTencent CloudWorks Human IntelligenceFigmaTwilio Japan合同会社ASTERIA WarpDirect typedelikaHEREインテルカオナビNew RelicニューズピックスSnykUdemyブイキューブVonageZoomCDataうるるCode Polaris一般社団法人 日本CPO協会一般社団法人 日本CTO協会Engineer Cafe

Zoom の API / SDK を使ってみよう! by Zoom Advent Calendar 2022

Participant11People
Subscriber23People
7
Category:Present
Creator

概要

エンジニアの皆様もオンライン会議で毎日Zoomを使っている方が多いのではないでしょうか。
でも、実はZoomにAPIやSDKがあり、さまざまなアプリやサービスに組み込んで使われていることはご存知でしたか?
Zoom Developer PlatformではAPIやSDKを用いてとても簡単に高品質なZoomのオンライン会議をウェブサイトやアプリに実装できます。
ぜひ、ZoomのAPIやSDKを試してみて、記事を投稿ください!

こんな人におすすめ

  • Zoomが好きなエンジニアの方
  • WebRTCやビデオ関連のSDKを触ったことがある方
  • ビデオ通話・通信の技術に興味・関心がある方
  • ビデオ通話を組み込むサービスを担当している方

参考記事

参加方法・流れ

①本ページのカレンダーから、投稿したい日付の「参加登録」ボタンをクリック
②期間中(2022/12/1〜2022/12/25)に記事投稿した後、URLをカレンダーに紐付ける
③プレゼント対象者を決定
④Qiita運営チームより、2023/1/20(金)にライブ配信で受賞者を発表
⑤Qiita運営チームより、プレゼント対象者に連絡、発送(2023年1月下旬〜)

さらに #QiitaAdventCalendar_Zoom のハッシュタグを付けてTweetすると、参加賞がゲットできるかも?

※過去の日付に遡って投稿可能です。
※キャンペーンの流れについて、一部、変更になる可能性がございます

プレゼント・選出基準

選定基準

  • ZoomのAPIやSDKを使った記事であること
  • シナリオや視点の実用性、あるいは独自性
  • 記事のわかりやすさ

※Zoom Japanメンバーで選出を行います。

プレゼント

Zoom認定ハードウェア: スピーカーホン

Zoom 最優秀賞

Yamaha YVC-331

Zoom Meeting SDK賞

Poly Sync 10

Zoom Video SDK賞

Anker PowerConf S3

副賞

Zoomロゴ入りモバイルバッテリー

記事投稿ルール

プレゼント選出対象は以下のルールに沿って投稿される記事となります。

  • ZoomのAPIもしくはADKを記事の中で利用していること
  • 本ページのカレンダーの参加登録ボタンをクリックしていること
  • 「Zoom」タグを設定すること

注意事項

Zoomの利用規約を遵守した利用をお願いします。

PR

こちらの投稿でZoomを組み込んださまざまなISVパートナーの事例を確認いただけます。
またQiitaEngineerFesta_ZoomのタグでEngineerFestaの記事を参照できます。
これらも参考にしながら投稿する記事を考えてみてください。

#QiitaAdventCalendar_Zoom のハッシュタグを付けてTweetすると、参加賞がゲットできるかも?

終わりに

ぜひZoomのAPI/SDKの記事を投稿して、Zoom認定ハードウェアをゲットしてください!

Series 1

SunMonTueWedThuFriSat

27

28

29

30

何か書いてみようと思います
がんばります!
触ってみて記事書いてみます
Zoom Meeting iOS SDKについて何か書きます
何か書きます

26

27

28

29

30

31

何か書いてみようと思います
がんばります!
触ってみて記事書いてみます
Zoom Meeting iOS SDKについて何か書きます
何か書きます
SunMonTueWedThuFriSat

27

28

29

30

何か書いてみようと思います
がんばります!
触ってみて記事書いてみます
Zoom Meeting iOS SDKについて何か書きます
何か書きます

26

27

28

29

30

31

何か書いてみようと思います
がんばります!
触ってみて記事書いてみます
Zoom Meeting iOS SDKについて何か書きます
何か書きます

The Qiita Advent Calendar 2022 is supported by the following companies, organizations, and services.

T-DASHTencent CloudWorks Human IntelligenceFigmaTwilio Japan合同会社ASTERIA WarpDirect typedelikaHEREインテルカオナビNew RelicニューズピックスSnykUdemyブイキューブVonageZoomCDataうるるCode Polaris一般社団法人 日本CPO協会一般社団法人 日本CTO協会Engineer Cafe