はじめに
「数十ページの資料を短時間で理解したい」「英語のPDFを日本語でざっと読みたい」
そんな時に役立つのが Copilot Chatのファイルアップロード機能 です。
今回は、PDFファイルを実際に読み込ませて、要約・翻訳・要点抽出 をしてみた結果を紹介します。
過去記事:
PDFのアップロード方法
Copilot Chatの入力欄には「ファイル添付ボタン」があります。
そこから PDFファイルをドラッグ&ドロップ するだけで準備完了です。
アップロード後は、通常のチャットと同じように質問を投げかければOKです。
実際にやってみた例
今回利用したPDFは、フリーで公開されている「アリスの不思議な国」で、原文は英語です
Alice's Adventures in Wonderland by Lewis Carroll
https://www.adobe.com/be_en/active-use/pdf/Alice_in_Wonderland.pdf
1. 要約
プロンプト例
このPDFの内容を3分で理解できるように、5つのポイントで要約してください。
2. 翻訳
プロンプト例
このPDFを日本語に翻訳してください。要点をビジネス文書風にまとめた翻訳にしてください
3. 要点抽出
プロンプト例
この資料の中から、経営会議で報告すべきポイントだけをリスト化してください。
業務での活用シーン
- 営業:顧客提供資料の要点を抽出し、短時間で理解
- 人事:社外の調査レポートを翻訳・要約して社内共有
- 企画:市場調査資料の長文から結論だけ抜き出す
- IT:英語のマニュアルやホワイトペーパーを日本語で理解
注意点
- ページ数が多いPDF は分割されて処理される場合があります
- 表や図 は完全には再現できないことがあるので、元資料の確認が必要
- 翻訳品質 は全体的に良好だが、専門用語は誤訳の可能性あり
-
利用制限:標準ライセンス利用者は、アップロード回数やサイズに制限がある場合があります(※詳細はMicrosoft公式の利用規約を確認してください)
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/microsoft-copilot%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-8b7bf432-9576-4b16-9dee-6c19a4169e62
まとめ
Copilot ChatにPDFを読ませれば、長文要約や翻訳が一瞬で完了 します。
- 要約 → 「時間を節約」
- 翻訳 → 「海外資料を素早く理解」
- 要点抽出 → 「会議用に整理」
「読むのが大変…」を「数分で理解」に変えてくれる強力な機能です。
まずは社内にあるPDF資料で試してみましょう。