以前Blender2.93のジオメトリノード一覧やBlender3.0のジオメトリノード一覧の記事を作成しましたが
LTS版なBlender3.3まででも多数のノードが追加されたので改めて一覧のキャプチャと
日本語表示を含めたノード名を載せておきたいと思います
(項目の順番はメニューの順でなくキャプチャを撮りやすいよう並べた順になっています)
属性・ユーティリティ等のキャプチャ
属性
| 英語 | 翻訳 | type | bl_idname |
|---|---|---|---|
| Attribute Statistic | 属性統計 | ATTRIBUTE_STATISTIC | GeometryNodeAttributeStatistic |
| Capture Attribute | 属性キャプチャ | CAPTURE_ATTRIBUTE | GeometryNodeCaptureAttribute |
| Domain Size | ドメインサイズ | ATTRIBUTE_DOMAIN_SIZE | GeometryNodeAttributeDomainSize |
| Remove Named Attribute | 名前付き属性削除 | REMOVE_ATTRIBUTE | GeometryNodeRemoveAttribute |
| Store Named Attribute | 名前付き属性格納 | STORE_NAMED_ATTRIBUTE | GeometryNodeStoreNamedAttribute |
| Transfer Attribute | 属性転送 | ATTRIBUTE_TRANSFER | GeometryNodeAttributeTransfer |
3.0以降では ドメインサイズ 名前付き属性削除 名前付き属性格納 が追加されています
ジオメトリ
| 英語 | 翻訳 | type | bl_idname |
|---|---|---|---|
| Bounding Box | バウンディングボックス | BOUNDING_BOX | GeometryNodeBoundBox |
| Convex Hull | 凸包 | CONVEX_HULL | GeometryNodeConvexHull |
| Delete Geometry | ジオメトリ削除 | DELETE_GEOMETRY | GeometryNodeDeleteGeometry |
| Duplicate Elements | 要素コピー | DUPLICATE_ELEMENTS | GeometryNodeDuplicateElements |
| Geometry Proximity | ジオメトリ近接 | PROXIMITY | GeometryNodeProximity |
| Geometry to Instance | ジオメトリのインスタンス化 | GEOMETRY_TO_INSTANCE | GeometryNodeGeometryToInstance |
| Join Geometry | ジオメトリ統合 | JOIN_GEOMETRY | GeometryNodeJoinGeometry |
| Merge by Distance | 距離でマージ | MERGE_BY_DISTANCE | GeometryNodeMergeByDistance |
| Raycast | レイキャスト | RAYCAST | GeometryNodeRaycast |
| Separate Components | 成分分離 | SEPARATE_COMPONENTS | GeometryNodeSeparateComponents |
| Separate Geometry | ジオメトリ分離 | SEPARATE_GEOMETRY | GeometryNodeSeparateGeometry |
| Transform | トランスフォーム | TRANSFORM | GeometryNodeTransform |
| Set ID | ID設定 | SET_ID | GeometryNodeSetID |
| Set Position | 位置設定 | SET_POSITION | GeometryNodeSetPosition |
3.0以降では 要素コピー ジオメトリのインスタンス化 距離でマージ が追加されています
入力
| 英語 | 翻訳 | type | bl_idname |
|---|---|---|---|
| Boolean | ブーリアン | INPUT_BOOL | FunctionNodeInputBool |
| Collection Info | コレクション情報 | COLLECTION_INFO | GeometryNodeCollectionInfo |
| Color | カラー | INPUT_COLOR | FunctionNodeInputColor |
| Integer | 整数 | INPUT_INT | FunctionNodeInputInt |
| Is Viewport | ビューポート判定 | IS_VIEWPORT | GeometryNodeIsViewport |
| Material | マテリアル | INPUT_MATERIAL | GeometryNodeInputMaterial |
| Named Attribute | INPUT_ATTRIBUTE | GeometryNodeInputNamedAttribute | |
| Object Info | オブジェクト情報 | OBJECT_INFO | GeometryNodeObjectInfo |
| String | 文字列 | INPUT_STRING | FunctionNodeInputString |
| Value | 値 | VALUE | ShaderNodeValue |
| Vector | ベクトル | INPUT_VECTOR | FunctionNodeInputVector |
| ID | ID | INPUT_ID | GeometryNodeInputID |
| Index | インデックス | INDEX | GeometryNodeInputIndex |
| Normal | ノーマル | INPUT_NORMAL | GeometryNodeInputNormal |
| Position | 位置 | POSITION | GeometryNodeInputPosition |
| Radius | 半径 | INPUT_RADIUS | GeometryNodeInputRadius |
| Scene Time | シーンタイム | INPUT_SCENE_TIME | GeometryNodeInputSceneTime |
3.0以降では シーンタイム が追加されています
インスタンス
| 英語 | 翻訳 | type | bl_idname |
|---|---|---|---|
| Instance on Points | ポイントにインスタンス作成 | INSTANCE_ON_POINTS | GeometryNodeInstanceOnPoints |
| Instances to Points | インスタンスのポイント化 | INSTANCES_TO_POINTS | GeometryNodeInstancesToPoints |
| Realize Instances | インスタンス実体化 | REALIZE_INSTANCES | GeometryNodeRealizeInstances |
| Rotate Instances | インスタンス回転 | ROTATE_INSTANCES | GeometryNodeRotateInstances |
| Scale Instances | インスタンススケール | SCALE_INSTANCES | GeometryNodeScaleInstances |
| Translate Instances | インスタンス移動 | TRANSLATE_INSTANCES | GeometryNodeTranslateInstances |
| Instance Rotation | インスタンス回転 | INPUT_INSTANCE_ROTATION | GeometryNodeInputInstanceRotation |
| Instance Scale | インスタンススケール | INPUT_INSTANCE_SCALE | GeometryNodeInputInstanceScale |
3.0以降ではインスタンス情報を取得する インスタンス回転 インスタンススケール が追加されています
元の記述を見る通り回転等を加えるものと区別するのにインスタンス"の"回転と読み替えた方がいいかもしれません
インスタンスのポイント化 は翻訳が多少変更されているようです
メッシュ
| 英語 | 翻訳 | type | bl_idname |
|---|---|---|---|
| Dual Mesh | デュアルメッシュ | DUAL_MESH | GeometryNodeDualMesh |
| Edge Paths to Curves | 辺パスのカーブ化 | EDGE_PATHS_TO_CURVES | GeometryNodeEdgePathsToCurves |
| Edge Paths to Selection | 辺パスの選択化 | EDGE_PATHS_TO_SELECTION | GeometryNodeEdgePathsToSelection |
| Extrude Mesh | メッシュ押し出し | EXTRUDE_MESH | GeometryNodeExtrudeMesh |
| Flip Faces | 面反転 | FLIP_FACES | GeometryNodeFlipFaces |
| Mesh Boolean | メッシュブーリアン | MESH_BOOLEAN | GeometryNodeMeshBoolean |
| Mesh to Curve | メッシュのカーブ化 | MESH_TO_CURVE | GeometryNodeMeshToCurve |
| Mesh to Points | メッシュのポイント化 | MESH_TO_POINTS | GeometryNodeMeshToPoints |
| Scale Elements | 要素スケール | SCALE_ELEMENTS | GeometryNodeScaleElements |
| Split Edges | 辺分離 | SPLIT_EDGES | GeometryNodeSplitEdges |
| Subdivide Mesh | メッシュ細分化 | SUBDIVIDE_MESH | GeometryNodeSubdivideMesh |
| Subdivision Surface | サブディビジョンサーフェイス | SUBDIVISION_SURFACE | GeometryNodeSubdivisionSurface |
| Triangulate | 三角面化 | TRIANGULATE | GeometryNodeTriangulate |
| Edge Angle | 辺の角度 | MESH_EDGE_ANGLE | GeometryNodeInputMeshEdgeAngle |
| Edge Neighbors | 辺の共有面数 | MESH_EDGE_NEIGHBORS | GeometryNodeInputMeshEdgeNeighbors |
| Edge Vertices | 辺の頂点 | MESH_EDGE_VERTICES | GeometryNodeInputMeshEdgeVertices |
| Face Area | 面積 | MESH_FACE_AREA | GeometryNodeInputMeshFaceArea |
| Face Neighbors | 辺の共有面数 | MESH_FACE_NEIGHBORS | GeometryNodeInputMeshFaceNeighbors |
| Face is Planar | Face is Planar | MESH_FACE_IS_PLANAR | GeometryNodeInputMeshFaceIsPlanar |
| Is Shade Smooth | スムーズシェードフラグ | INPUT_SHADE_SMOOTH | GeometryNodeInputShadeSmooth |
| Mesh Island | メッシュアイランド | MESH_ISLAND | GeometryNodeInputMeshIsland |
| Shortest Edge Paths | 最短辺パス | SHORTEST_EDGE_PATHS | GeometryNodeInputShortestEdgePaths |
| Vertex Neighbors | 頂点情報 | MESH_VERTEX_NEIGHBORS | GeometryNodeInputMeshVertexNeighbors |
| Set Shade Smooth | スムーズシェード設定 | SET_SHADE_SMOOTH | GeometryNodeSetShadeSmooth |
3.0以降では デュアルメッシュ 辺パスのカーブ化 辺パスの選択化 メッシュ押し出し 面反転
要素スケール 辺の角度 辺の共有面数 辺の頂点 面積 Face is Planar
メッシュアイランド 最短辺パス 頂点情報 が追加されています
メッシュのカーブ化 メッシュのポイント化 は翻訳が多少変更されているようです
ポイント
| 英語 | 翻訳 | type | bl_idname |
|---|---|---|---|
| Distribute Points on Faces | 面にポイント配置 | DISTRIBUTE_POINTS_ON_FACES | GeometryNodeDistributePointsOnFaces |
| Points | ポイント | POINTS | GeometryNodePoints |
| Points to Vertices | ポイントの頂点化 | POINTS_TO_VERTICES | GeometryNodePointsToVertices |
| Points to Volume | ポイントのボリューム化 | POINTS_TO_VOLUME | GeometryNodePointsToVolume |
| Set Point Radius | ポイント半径設定 | SET_POINT_RADIUS | GeometryNodeSetPointRadius |
3.0以降では 位置情報のみのポイントを作成できる ポイント が追加されています
ポイントの頂点化 ポイントのボリューム化 は翻訳が多少変更されているようです
ユーティリティ
| 英語 | 翻訳 | type | bl_idname |
|---|---|---|---|
| Accumulate Field | フィールド蓄積 | ACCUMULATE_FIELD | GeometryNodeAccumulateField |
| Align Euler to Vector | オイラーをベクトルに整列 | ALIGN_EULER_TO_VECTOR | FunctionNodeAlignEulerToVector |
| Boolean Math | ブール演算 | BOOLEAN_MATH | FunctionNodeBooleanMath |
| Clamp | 範囲制限 | CLAMP | ShaderNodeClamp |
| Compare Floats | 比較 | COMPARE | FunctionNodeCompare |
| Field at Index | インデックスからフィールド | FIELD_AT_INDEX | GeometryNodeFieldAtIndex |
| Float Curve | Floatカーブ | CURVE_FLOAT | ShaderNodeFloatCurve |
| Float to Integer | Floatの整数化 | FLOAT_TO_INT | FunctionNodeFloatToInt |
| Interpolate Domain | ドメイン補完 | FIELD_ON_DOMAIN | GeometryNodeFieldOnDomain |
| Map Range | 範囲マッピング | MAP_RANGE | ShaderNodeMapRange |
| Math | 数式 | MATH | ShaderNodeMath |
| Random Value | ランダム値 | RANDOM_VALUE | FunctionNodeRandomValue |
| Rotate Euler | オイラー回転 | EULER | FunctionNodeRotateEuler |
| Switch | スイッチ | SWITCH | GeometryNodeSwitch |
3.0以降では フィールド蓄積 インデックスからフィールド ドメイン補完 が追加されています
ベクトル
| 英語 | 翻訳 | type | bl_idname |
|---|---|---|---|
| Combine XYZ | XYZ合成 | COMBXYZ | ShaderNodeCombineXYZ |
| Separate XYZ | XYZ分離 | SEPXYZ | ShaderNodeSeparateXYZ |
| Vector Curves | ベクターカーブ | CURVE_VEC | ShaderNodeVectorCurve |
| Vector Math | ベクトル演算 | VECT_MATH | ShaderNodeVectorMath |
| Vector Rotate | ベクトル回転 | VECTOR_ROTATE | ShaderNodeVectorRotate |
3.0以降では フィールド蓄積 インデックスからフィールド ドメイン補完 が追加されています
カーブ・プリミティブ等のキャプチャ
カーブ
| 英語 | 翻訳 | type | bl_idname |
|---|---|---|---|
| Curve Length | カーブ長 | CURVE_LENGTH | GeometryNodeCurveLength |
| Curve to Mesh | カーブのメッシュ化 | CURVE_TO_MESH | GeometryNodeCurveToMesh |
| Curve to Points | カーブのポイント化 | CURVE_TO_POINTS | GeometryNodeCurveToPoints |
| Deform Curves on Surface | 表面のカーブ変形 | DEFORM_CURVES_ON_SURFACE | GeometryNodeDeformCurvesOnSurface |
| Fill Curve | カーブフィル | FILL_CURVE | GeometryNodeFillCurve |
| Fillet Curve | カーブ角丸 | FILLET_CURVE | GeometryNodeFilletCurve |
| Resample Curve | カーブリサンプル | RESAMPLE_CURVE | GeometryNodeResampleCurve |
| Reverse Curve | カーブ反転 | REVERSE_CURVE | GeometryNodeReverseCurve |
| Sample Curve | カーブサンプル | SAMPLE_CURVE | GeometryNodeSampleCurve |
| Subdivide Curve | カーブ細分化 | SUBDIVIDE_CURVE | GeometryNodeSubdivideCurve |
| Trim Curve | カーブトリム | TRIM_CURVE | GeometryNodeTrimCurve |
| Curve Handle Positions | カーブハンドル位置 | INPUT_CURVE_HANDLES | GeometryNodeInputCurveHandlePositions |
| Curve Tangent | カーブタンジェント | INPUT_TANGENT | GeometryNodeInputTangent |
| Curve Tilt | カーブ傾き | INPUT_CURVE_TILT | GeometryNodeInputCurveTilt |
| Endpoint Selection | 端を選択 | CURVE_ENDPOINT_SELECTION | GeometryNodeCurveEndpointSelection |
| Handle Type Selection | ハンドルタイプ選択 | CURVE_HANDLE_TYPE_SELECTION | GeometryNodeCurveHandleTypeSelection |
| Is Spline Cyclic | スプラインループフラグ | INPUT_SPLINE_CYCLIC | GeometryNodeInputSplineCyclic |
| Spline Length | スプライン長さ | SPLINE_LENGTH | GeometryNodeSplineLength |
| Curve Parameter | スプラインパラメーター | SPLINE_PARAMETER | GeometryNodeSplineParameter |
| Spline Resolution | スプライン解像度 | INPUT_SPLINE_RESOLUTION | GeometryNodeInputSplineResolution |
| Set Curve Radius | カーブ半径設定 | SET_CURVE_RADIUS | GeometryNodeSetCurveRadius |
| Set Curve Tilt | カーブ傾き設定 | SET_CURVE_TILT | GeometryNodeSetCurveTilt |
| Set Handle Positions | ハンドル位置設定 | SET_CURVE_HANDLES | GeometryNodeSetCurveHandlePositions |
| Set Handle Type | ハンドルタイプ設定 | CURVE_SET_HANDLES | GeometryNodeCurveSetHandles |
| Set Spline Cyclic | スプラインループ設定 | SET_SPLINE_CYCLIC | GeometryNodeSetSplineCyclic |
| Set Spline Resolution | スプライン解像度設定 | SET_SPLINE_RESOLUTION | GeometryNodeSetSplineResolution |
| Set Spline Type | スプラインタイプ設定 | CURVE_SPLINE_TYPE | GeometryNodeCurveSplineType |
3.0以降では 表面のカーブ変形 が追加されています
カーブのメッシュ化 カーブのポイント化 カーブ角丸 は翻訳が多少変更されているようです
スプラインパラメーターは翻訳が変更になって機能も追加されています
カーブプリミティブ
| 英語 | 翻訳 | type | bl_idname |
|---|---|---|---|
| Arc | 弧 | CURVE_PRIMITIVE_ARC | GeometryNodeCurveArc |
| Bezier Segment | ベジェセグメント | CURVE_PRIMITIVE_BEZIER_SEGMENT | GeometryNodeCurvePrimitiveBezierSegment |
| Curve Circle | カーブ円 | CURVE_PRIMITIVE_CIRCLE | GeometryNodeCurvePrimitiveCircle |
| Curve Line | カーブライン | CURVE_PRIMITIVE_LINE | GeometryNodeCurvePrimitiveLine |
| Spiral | らせん | CURVE_PRIMITIVE_SPIRAL | GeometryNodeCurveSpiral |
| Quadratic Bezier | 二次ベジェ | CURVE_PRIMITIVE_QUADRATIC_BEZIER | GeometryNodeCurveQuadraticBezier |
| Quadrilateral | 四角形 | CURVE_PRIMITIVE_QUADRILATERAL | GeometryNodeCurvePrimitiveQuadrilateral |
| Star | スター | CURVE_PRIMITIVE_STAR | GeometryNodeCurveStar |
3.0以降では 弧 が追加されています
文字列
| 英語 | 翻訳 | type | bl_idname |
|---|---|---|---|
| Join Strings | 文字列結合 | STRING_JOIN | GeometryNodeStringJoin |
| Replace String | 文字列置換 | REPLACE_STRING | FunctionNodeReplaceString |
| Slice String | 文字列スライス | SLICE_STRING | FunctionNodeSliceString |
| Special Characters | 特殊文字 | INPUT_SPECIAL_CHARACTERS | FunctionNodeInputSpecialCharacters |
| String Length | 文字列長 | STRING_LENGTH | FunctionNodeStringLength |
| String to Curves | 文字列のカーブ化 | STRING_TO_CURVES | GeometryNodeStringToCurves |
| Value to String | 値の文字列化 | VALUE_TO_STRING | FunctionNodeValueToString |
3.0以降での追加はないようです
文字列のカーブ化 値の文字列化 は翻訳が多少変更されているようです
テクスチャ
| 英語 | 翻訳 | type | bl_idname |
|---|---|---|---|
| Brick Texture | レンガテクスチャ | TEX_BRICK | ShaderNodeTexBrick |
| Checker Texture | チェッカーテクスチャ | TEX_CHECKER | ShaderNodeTexChecker |
| Gradient Texture | グラデーションテクスチャ | TEX_GRADIENT | ShaderNodeTexGradient |
| Image Texture | 画像テクスチャ | IMAGE_TEXTURE | GeometryNodeImageTexture |
| Magic Texture | マジックテクスチャ | TEX_MAGIC | ShaderNodeTexMagic |
| Musgrave Texture | マスグレイブテクスチャ | TEX_MUSGRAVE | ShaderNodeTexMusgrave |
| Noise Texture | ノイズテクスチャ | TEX_NOISE | ShaderNodeTexNoise |
| Voronoi Texture | ボロノイテクスチャ | TEX_VORONOI | ShaderNodeTexVoronoi |
| Wave Texture | 波テクスチャ | TEX_WAVE | ShaderNodeTexWave |
| White Noise Texture | ホワイトノイズ | TEX_WHITE_NOISE | ShaderNodeTexWhiteNoise |
2.93で搭載されて以降変更はないようです
メッシュプリミティブ
| 英語 | 翻訳 | type | bl_idname |
|---|---|---|---|
| Cone | 円錐 | MESH_PRIMITIVE_CONE | GeometryNodeMeshCone |
| Cube | 立方体 | MESH_PRIMITIVE_CUBE | GeometryNodeMeshCube |
| Cylinder | 円柱 | MESH_PRIMITIVE_CYLINDER | GeometryNodeMeshCylinder |
| Grid | グリッド | MESH_PRIMITIVE_GRID | GeometryNodeMeshGrid |
| Ico Sphere | ICO球 | MESH_PRIMITIVE_ICO_SPHERE | GeometryNodeMeshIcoSphere |
| Mesh Circle | 円 | MESH_PRIMITIVE_CIRCLE | GeometryNodeMeshCircle |
| Mesh Line | ライン | MESH_PRIMITIVE_LINE | GeometryNodeMeshLine |
| UV Sphere | UV球 | MESH_PRIMITIVE_UV_SPHERE | GeometryNodeMeshUVSphere |
2.93で搭載されて以降変更はないようです
ボリューム
| 英語 | 翻訳 | type | bl_idname |
|---|---|---|---|
| Volume Cube | ボリューム立方体 | VOLUME_CUBE | GeometryNodeVolumeCube |
| Volume to Mesh | ボリュームのメッシュ化 | VOLUME_TO_MESH | GeometryNodeVolumeToMesh |
3.0以降では ボリューム立方体 が追加されています
UV
3.0以降追加されたものです
| 英語 | 翻訳 | type | bl_idname |
|---|---|---|---|
| Pack UV Islands | UVアイランド梱包 | UV_PACK_ISLANDS | GeometryNodeUVPackIslands |
| UV Unwrap | UV展開 | UV_UNWRAP | GeometryNodeUVUnwrap |
カラー
| 英語 | 翻訳 | type | bl_idname |
|---|---|---|---|
| ColorRamp | カラーランプ | VALTORGB | ShaderNodeValToRGB |
| Combine RGB | カラー合成 | COMBINE_COLOR | FunctionNodeCombineColor |
| Mix | RGBミックス | MIX_RGB | ShaderNodeMixRGB |
| RGB Curves | RGBカーブ | CURVE_RGB | ShaderNodeRGBCurve |
| Separate RGB | カラー分離 | SEPARATE_COLOR | FunctionNodeSeparateColor |
3.0以降では RGB合成がカラー合成 RGB分離がカラー分離 と、翻訳が多少変更されて機能が追加されています
マテリアル
| 英語 | 翻訳 | type | bl_idname |
|---|---|---|---|
| Replace Material | マテリアル置換 | REPLACE_MATERIAL | GeometryNodeReplaceMaterial |
| Material Index | マテリアルインデックス | INPUT_MATERIAL_INDEX | GeometryNodeInputMaterialIndex |
| Material Selection | マテリアルで選択 | MATERIAL_SELECTION | GeometryNodeMaterialSelection |
| Set Material | マテリアル設定 | SET_MATERIAL | GeometryNodeSetMaterial |
| Set Material Index | マテリアルインデックス設定 | SET_MATERIAL_INDEX | GeometryNodeSetMaterialIndex |
3.0以降での追加はないようです
何かの参考になれば幸いです

