40代からの理転、AI関係の専門職を目指し勉強中。どんな資格を取ればいいでしょう?
40代から理転し、AI関係の職を得たい
当方、文系/アート系/クリエイター系のとあるジャンルで、(口幅ったい言い方になり恐縮ですが)業界トップと言っていい実績と経験を有しています。狭い分野なのでややぼかして書きますが、その界隈ではトップランナーと言っていい作品や企画運営に携わってきました。海外の大学で学位も取っており、国際共同開発プロジェクトにも複数プロジェクトリーダーとして携わってきました。その分野では受賞歴も多数あり、単著も複数出しております。政府や各省庁との共同プロジェクトも多数経験してきました。
しかし四十代になって、十代の頃のもう一つの夢であった「技術系の仕事に挑戦してみたい」という気持ちが抑えきれなくなりました。学生時代に簡単なプログラムを書いたり小規模なウェブサービスをリリースしたりした経験はありますが、仕事としては全くの素人で、無謀な挑戦であることは自覚しています。しかし5年ほど前からディープラーニング技術に魅了されており、これこそ残りの人生をかけるに足る、意義のある仕事ではないかと考えるようになりました。私の専門であるアート・エンタメ・文学系の文脈でも、この先革命的な仕事は必ずAIとの協働の中で生まれてくるだろうと確信しています。
今年に入ってからPythonとディープラーニングの本格的な勉強を始めました。今から勉強しても四十の手習いですから、第一線のプログラマーや研究者の方々たちとAI開発やプログラミングの領域で太刀打ちできるというのは難しい。さすがに甘い考えだとわかっています。しかし文理融合というか、自身の強みである文系分野の専門知識と実務で養ったノウハウを用いて、AI×コンテンツ開発、ないしAIの文芸・芸術分野での活用についてなら、自分にしかできない仕事ができるのでは……と迂闊な夢を見ています。
とはいえ理数分野では全くの門外漢ですので、信用を勝ち得るためにもまずはわかりやすい資格をいくつか取得しようと考え、勉強中です。
- Python3エンジニア認定データ分析試験(合格済)
- G検定(合格済)
- E資格(8月に取得予定)
- 基本情報技術者試験(7月に取得予定)
- 応用情報技術者試験(10月に取得予定)
- TOEIC(先月、対策せずに受験して約900点。もう少し高得点が必要なら対策して再受験も検討)
その他、線形代数、統計・確率など数学の習得も並行して行っています。当初は7月にデータサイエンティスト検定も受験する予定だったのですが、自身の目指す職種がどう考えてもデータ分析・活用の方向ではなく、自然言語処理や生成AIの次のステップでの活用(コンテンツの生成や既存作品群の分析・分類など)だったため、受験を見送りました。イメージ的には、ディープラーニング系の知識と実装技術を有しつつ、それを自然言語やコンテンツ開発、文学・言語研究の分野で活用する際に、エンジニアリングと文系知識の橋渡しないし融合を担えるような、そんな立場に行けないか夢想しています。また作家やクリエイターという人種も多く知っているので、そういった人たち技術や知識をDL技術と組み合わせるような分野で働けないか考えているところです。
この先確実に、映画やドラマの脚本開発や小説・戯曲執筆、文学作品の執筆・研究・分析、エンタメ分野での本格的なAI活用等々に、ディープラーニング系の技術は台頭してくるはずです。その際に、DL関係の専門知識と文芸・創作・アート関係の橋渡しをやれる人材になれれば優意義な仕事ができるのでは……と考えているのですが、やはり甘いでしょうか……?
長々とすみません。質問は2点です。
1.上記の他に、取得をオススメされる資格はありますか? エンジニアリング界隈では完全な門外漢なので、自分の真剣度をアピールするためにもとれる資格はなるべく多くとっておきたいと考えています。
2.今までとは全くの異業種に転職を希望しているので、勝手がわかりません。どんなものでも、こういった異業種への転職に関するアドバイスがあれば教えて頂けると幸いです。転職エージェントなどに相談するのが良いのでしょうか……?