18 search resultsShowing 1~18 results

Stocked
tmori

@tmori

逆引き言語差確認メモ(C++,C#,Python,Go)

アレってこの言語でどう書くんだっけ? 別言語を使う作業に移行した時に、たまにある ”アレって、この言語でどう書くんだっけ?” をカバー 宣言 2次元配列 func.cpp //宣言,初期化. i...

0
0
Comment0
tmori

@tmori

ファミコンROM作ってみた

CC65コンパイラで作るファミコンROM 「日経ソフトウエア」2020年11月号から連載された特集記事「ファミコンで動くゲームを作ろう」のコードを参考に、ゲームを作成してみました。 作成したゲー...

2
4
Comment0
tmori

@tmori

ファミコンROM作ってみた:開発編(ビルド)

はじめに この記事はすぐにゲームコードが書きたいよう、という人には向けではありませんので、環境だけ構築さえできれば、飛ばしてもらっても構いません。 build.cfgの設定を取り込む 正常にエミ...

2
2
Comment0
tmori

@tmori

UE4でカメラをキャラクターから独立させる手順

UE4でカメラをキャラクターから独立させる手順 目的 プレイヤーキャラクターからのカメラの分離 理由 ThirdPersonのサンプルを見る限り、キャラクターにカメラが紐づけられていますが、キャ...

14
16
Comment0
tmori

@tmori

UE4でいわゆるRTSの探索マップの原型を作る

UE4でいわゆるRTSの探索マップの原型を作る 目的 RenderTargetの機能を利用して、プレイヤーが操作するキャラクターが移動するとともに背景が現れるようなゲーム要素の作成をしてみよう ...

3
3
Comment0
tmori

@tmori

UE4でHPゲージをモデルの頭上に表示しよう

UE4でHPゲージをモデルの頭上に表示しよう 目標 アクションゲームの敵キャラの頭上に表示するようなHPゲージをUMGを使って表示してみましょう。 結果 環境 UnrealEngine 4.15...

20
18
Comment0

18 search resultsShowing 1~18 results

Qiita is a knowledge sharing service for engineers.

  1. You can follow users and tags
  2. You can stock useful information
  3. You can make edit suggestions for articles
Functions that can be used after logging in