@nishinagahori888

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

Stylus 始めて試みました

Q&A

Closed

Stylusを使い始めました。操作手順は下記を参考にしています。
Chrome / Firefoxの拡張機能 Stylus の基本的な使い方
 ich.hatenadiary.com/entry/browser-extension-stylus

手始めにYahooのHPをシュミレーションしています。
gyazo.com/55776e95d3dcb8c3937f529acdfb0c84
この場合、黒の箇所の内容のその都度変更するので、黒の箇所だけを削除したいと
みなしてください。

右上のStylusのアイコンをクリックすると、ダイアログボックスが出現しました。
黄色の箇所は今までこのアプリをいじったことがないので、無視していいですか?

「インストール済みのスタイル」という画面ではなく、「スタイルを追加」という画面が出現しました。これでよろしいでしょうか。
gyazo.com/077608e9eced3ecc2d5162fd9fd24f2c
これで問題ないでしょうか

>「コード1」という入力欄に、スタイルシート(CSS)を入力
という箇所ですが、どのCSSを入力したらいいでしょうか

PS:画像が複数あるのでURLで失礼しました

0 likes

5Answer

「インストール済みのスタイル」という画面ではなく、「スタイルを追加」という画面が出現しました。これでよろしいでしょうか。

「スタイルを追加」または「スタイルを編集」になっていればOKです。
下の方に表示されるURLがスタイルの変えたいサイトのURLになっていれば準備OKです。

あとは、変えたい要素を特定して、その要素に対してスタイルを記述していくだけで適用できます。

変えたい要素のCSSセレクタの取得に関しては、Chromeであれば以下のような手順で簡単に取得できるのでおすすめです。

① F12を押して開発者ツールを起動
②「Elements」タブから変えたい要素を右クリック
③「Copy」-「Copy selector」

0Like

Comments

  1. >>YahooのHPをシュミレーションしています。
    gyazo.com/55776e95d3dcb8c3937f529acdfb0c84
    この場合、黒の箇所の内容のその都度変更するので、黒の箇所だけを削除したいと
    みなしてください。

    下記は
    ChromeのDevToolのElementタブからです。
    https://gyazo.com/a8b9b3895d0faedd77e971994edea514
    ここで変えたい要素を特定して、その要素に対してスタイルを記述していくとの事ですが、それはどのようにすればいいのでしょうかまた、これに関して
    >③「Copy」-「Copy selector」
    とはどういったことでしょうか

    >下の方に表示されるURLがスタイルの変えたいサイトのURLになっていれば準備OK
    下の方ではないですが、真ん中のペインの黄色く囲んだ箇所でYahoo~とありますが、これで準備OKですか。また右の方にあるYahoo mailは何を意味するのでしょうか

    さらに黄色く囲んだ箇所でYahoo~をクリックすると、下記が出現しましたが、
    https://gyazo.com/9b0faa1e389b169fd917f6622f2d6953
    これはどのように進めていけばいいでしょうか

    恐れいりますが、アドバイスをお願いします。

ここで変えたい要素を特定して、その要素に対してスタイルを記述していくとの事ですが、それはどのようにすればいいのでしょうか

デベロッパーツールの左上の矢印のマークを一度クリックしたあとサイトの要素をクリックすれば要素を特定することができます。
image.png
詳しくは「デベロッパーツール 使い方」など調べればいろいろ情報は出てくると思うのでご参考ください。

③「Copy」-「Copy selector」
とはどういったことでしょうか

その名の通り、選択している要素のセレクタを取得してくれます。
そのセレクタを用いてスタイルを指定してあげればよいです。

これで準備OKですか。

おそらく準備できていないです。
Yahooのトップ画面のスタイルを修正したいはずなのに、Yahooメールのアドレスになってしまっています。
Yahooのトップ画面を開いた状態で、Stylusのアイコンをクリックして「次のスタイルを書く」から飛べば問題ないはずです。
image.png

0Like

@YottyPG

>「デベロッパーツール 使い方」など調べればいろいろ情報は出てくると思うのでご参考ください。
了解しました。

>おそらく準備できていない
添付では準備の状態になっていますか202202Paint6.jpg

0Like

添付では準備の状態になっていますか

下のほうに表示される適用先が見えないので何とも言えないです。
適用先が「ドメイン上のURL」「yahoo.co.jp」などになっていればOKです。

0Like

適用先が「ドメイン上のURL」「yahoo.co.jp」などになっていればOK
はい なっていました。
ご丁寧な回答どうもありがとうございました。

0Like

Your answer might help someone💌