WordPressの投稿ページと固定ページのURL構造について
解決したいこと
WordPressにて投稿ページと固定ページに同一のURLベース(例では「topics」)を含めるにはどうすればよいでしょうか?
特に固定ページでは任意のページにだけURLベースを追加したいです。
例えば以下のような形を想定しています。
■投稿ページの例(末尾にトピックID)
⇒https://example.com/topics/123
■固定ページの例(トピックに関連する記事のみURLベースにtopicsを含める)
・トピックの投稿ページ(topicsあり)
⇒https://example.com/topics/make-a-topic
・トピックの検索ページ(topicsあり)
⇒https://example.com/topics/search
・サイトについて(topicsなし)
⇒https://example.com/about
・サイトへの問い合わせ(topicsなし)
⇒https://example.com/contact
自分で試したこと
投稿ページに関しては問題なく、ワードプレスの「設定 > パーマリンク設定」からカスタム構造にtopicsを含めることで意図通りのURLとなっています。
固定ページに関しては、親子関係を作ってみました。
親ページ:https://example.com/topics
子ページ:https://example.com/topics/make-a-topic
子ページ:https://example.com/topics/search
ただ上記のように設定したところ、投稿ページにアクセスしようとしたときに意図しない動作となってしまいました。
アクセスしたいページ:https://example.com/topics/123
表示されたページ:https://example.com/topics
topicsの部分が同一となっているページが存在すると、topics/○○○/まで辿り着けない仕様なのでしょうか…。
どのようにすれば目的のURL構造のサイトを実現できるのか教えていただきたいです。