自作アプリのソースコードを販売することは法律及びライセンス的に問題ないのでしょうか?
Discussion
自作アプリのソースコードを販売する事例についての質問です。
自作のソースコードを販売している事例って探せばたくさん出てきます。
チュートリアルメインで、完成コードをダウンロードできるようにしている場合も実質的にはソースコードを販売していると解釈することができます。
また、アプリそのものを譲渡(運営、ドメイン、サーバー等も含めて)する場合もソースコードを売却することに変わりはないと思います。
しかし、自作のアプリと言っても、中身を見れば様々なライブラリを使っていますし、探せばインターネット上に似たようなコードだってたくさん存在します。
このような場合、ソースコードを販売することは法律及びライセンス的にどう扱われるのか、皆様の知恵をお貸し頂けたらなと思います。
よろしくお願いいたします。
0 likes