@konanomono (伝説の 粉)

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

PHPとMySQLを連動させたプルダウン表示を行いたい

最近独学でサイト作成をしているのですが、
PHPとMySQLでプルダウン表示をしながら、最終的にプルダウン複数の項目を選択して
合計金額等を算出できるようなものを作成したいと考えています。

ですが、現在XAMPPでのローカル環境で実験を試みてもタイトルは表示されますが、
プルダウンが反映されないという問題があります。

今回はどうすればプルダウン表示されるのかを、皆様にご教授いただきたく
質問を書かせていただいております。

他サイト様に同じような質問をなされていた方がおりまして、
その回答を参考にし、実験を試みましたが、出来ませんでした。

独学なので、手探りで調査するのにも少々限界がきてしまったので
Qiitaのほうで、質問させていただきます。

重複しますが、お忙しいとは存じますが、皆様の知恵をお貸しいただければ幸いです。
何卒、よろしくお願いいたします。

(補足)
JavaScriptを使用することで、限定的な選択等もできると聞いたのですが、
複数の項目のプルダウン、1つ目が選択された段階で、1つ目と組み合わせることが
できるものを2つ目で選択でき、これを最後まで繰り返し、最後に金額を算出する
と言ったものができるかもと、どこかのサイトで見かけたのですが、このようなことを
どうすれば実現できるかも、ご教授いただければ幸いです。

ですが、今求めているのは、上記で記載したものなので、そちらを回答していただくだけでも
嬉しいです。
何卒、よろしくお願いいたします。
---------------------MySQLテーブルについて--------------------------------

id,name

---------------------以下、使用したコード----------------------------------

スクリーンショット 2021-03-13 12.29.36.png

0 likes

1Answer

mysql_queryの実行結果をチェックしてはいかがでしょうか?

例2正しいクエリより
// クエリの実行
$result = mysql_query($query);

// 結果のチェック
// MySQL に送られたクエリと返ってきたエラーをそのまま表示します。デバッグに便利です。
if (!$result) {
    $message  = 'Invalid query: ' . mysql_error() . "\n";
    $message .= 'Whole query: ' . $query;
    die($message);
}

ちなみにmysql関数を使っているということはPHP5環境だと思われますが、
PHP5はすでにサポートが終了していますし、
参考にしている資料も古いものだと思うのでおすすめしません。

Supported Versions

また、mysql関数自体も推奨されていません。

この拡張モジュールは PHP 5.5.0 で非推奨になり、PHP 7.0.0 で削除されました。 MySQLi あるいは PDO_MySQL を使うべきです

1Like

Comments

  1. @konanomono

    Questioner

    質問への回答、誠にありがとうございます。
    また、拙い文章で作成された質問を読んでいただき、ありがとうございます。

    補足としてですが、私が参考にさせていただいたものは2010年のものだったと記憶しています。
    blue32a様がおっしゃる通りとても古いものを参考にしています。
    そのため、今回回答内容を見た際に驚愕しました。

    実際に添付してくださったものを参考にしながらもう一度チャレンジしてみます。
    本当にありがとうございました。

Your answer might help someone💌