Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

electronを使った業務システムに関して

質問に至った経緯

現在、HTML,JS,CSSをつかったWEBデザインに携わっているのですが、業務システムの開発を担当することになり、electronを使った業務システムを作りたいと考えています。
WEBサーバー等は社則で使えないことになっておりますのでスタンドアロンアプリにしたいという経緯です。

解決したいこと

業務システムはNAS上に置いて、複数人が同時にログインできるようなものにしたいと考えています。
また、ログイン後は顧客管理やタスク管理などをローカルDBで管理したいと考えています。

上記の二点はelectronで可能でしょうか?

稚拙な質問で申し訳ありませんが、わかる方、教えてください

0 likes

3Answer

「業務システムをNASに置く」とはどういうことでしょうか?
「業務システム」となるとphpなど実行可能ファイルが置かれることが想定されますが、NASのような単なるストレージにおいたところで何にもならないので、そこで引っかかっています。

ちなみに後者のローカルDBに保存する点は実現可能ですが、Electron自体はそういった機構は持っていません(あくまでユーザー設定などちょっとしたデータを保管する機能があるだけです)。きちんと管理するのであれば、別途sqliteなりを導入する必要があります。

0Like

Comments

  1. @ishikawaminato

    Questioner

    回答ありがとうございます。
    わかりづらくてすみません。
    Electronで作ったものをexeにしてNAS上に置いてelectron内に置いたDBへ複数人が書き込めたらと思っています。
    主に、顧客管理やToDoリストを複数人が同時に編集できたらと考えていますが、そのようなことは可能なのでしょうか?
  2. 要するに「業務システムで、複数人で共通して扱うファイル/DB郡をNAS上に置きたい」ということですかね。
    NASだけではユーザー認証してファイル操作を制御する機構はないので、別途何かしらのアカウント認証システム、および同時書き込みの制御システムが必要になるかなと思います。
    アカウント認証はサーバなしでもいくつか方法はあるのですが、同時書き込み制御については社内NASだと社内にサーバ建てる以外にはないかなと思います。

要するに「業務システムで、複数人で共通して扱うファイル/DB郡をNAS上に置きたい」ということですかね。

その認識で間違っていません

NASだけではユーザー認証してファイル操作を制御する機構はないので、別途何かしらのアカウント認証システム、および同時書き込みの制御システムが必要になるかなと思います。

sqliteだとかnedbを使っても難しいでしょうか?

アカウント認証はサーバなしでもいくつか方法はあるのですが、同時書き込み制御については社内NASだと社内にサーバ建てる以外にはないかなと思います。

社内サーバーやクラウドでの管理は規則で禁止されているため難しいかもしれません…

0Like

なるほど、確かにsqliteなどで同じファイルを触るとロックされるはずなのでそれで制御できますね。
よくよく探したらNASでもどうやら認証系があるみたいなので、それをなんとかElectronから操作できればアカウント認証してデータのやり取りができそうですね。
で探したら似たようなことをやっている人を見つけたので、こちらを参考にいろいろ考えてみてください。
https://teratail.com/questions/166308

0Like

Your answer might help someone💌