はじめに
Firebase、そしてFirebase Analyticsを理解する上で、Firebase公式のドキュメントとサンプルコードは用意されているものの、思わぬところにハマりどころがあったり、仕様がわかりにくい部分があるため、
初めてFirebaseを導入し、運用する上で必要と思ったポイントを自身の主観でまとめました。
1章 Firebaseの導入
1.1 そもそもFirebaseとは?
Firebase概要
Firebaseトップページ
Firebaseの始め方
Firebase導入のメリット
それでもFirebaseを使うべき5つのメリット
1.2 公式ドキュメント
1.3 リンクしておくページ
Firebase開発者ブログ
Google Developers Japan: Firebase
Firebaseコミュニティ
Firebase Community on Slack
リリースノート
Firebase Android Release Notes
1.4 導入時のハマりポイント
google-services.jsonのapi_keyの設定が上手くいっていないときの対処方法
Missing api_key/current key with Google Services 3.0.0
導入時、targetSDKを25にする必要あり
[Firebase]Android Studioでbuild.gradleにFirebaseライブラリ10.0.1を設定した時のエラー対処
1.5 その他参考になる記事
料金支払い、管理者追加、Firebaseのステータス確認について
[Firebase]運用面における導入のポイント(利用料金、監視、セキュリティ)
本番環境と開発環境を分ける方法
Firebaseプロジェクトを開発環境用と本番環境用にシンプルに分ける方法
2章 Firebase Analyticsの導入と運用
2.1 公式ドキュメント
はじめに
スタートガイド
イベントを記録
ユーザープロパティを設定
※ 「はじめに」で公開されている動画の補足記事で以下の記事も参考になる。
アプリケーション向けログ解析ツール「Firebase Analytics」の紹介とFirebaseの基本的機能の紹介
2.2 公式サンプルコード
2.3 Firebase Analyticsの導入時の心得
Android Manifestへパーミッションを追加する必要あり
FirebaseAnalytics.getInstance showing warning but compiles successfully
Google AnalyticsとFirebase Analyticsは併用可能
Android Using Firebase Analytics along with Google Analytics
2.4 Firebase Analytics運用時の心得
広告IDで各ユーザーのデータを収集
データ収集
端末からFirebaseにデータ送信のタイミング・Webコンソール上でのデータ反映に数時間
Firebase Analytics のデータが表示されるまで、どのくらい時間がかかりますか?
Firebase AnalyticsのログがWebコンソール上で反映されない問題(非常にハマった)
2.5 Firebase Analyticsの各項目ごとの理解補足
マイレポート一覧
表示内容の詳細
マイレポート
自動的に収集されるイベント/ユーザープロパティもマイレポートに表示
自動的に収集されるイベント
自動的に収集されるユーザー プロパティ
イベント
イベントのハマりどころ(イベントプロパティはWebコンソールで基本的に反映されない)
Firebase AnalyticsのイベントプロパティはWebコンソールで反映されない
ユーザー
ユーザーリストのハマりどころまとめ
Firebase Analyticsのユーザーリスト(カスタムのイベント・パラメータでも作成可能)
アトリビュージョン
特になし
目標到達プロセス
目標到達プロセスで誤解しがちなこと
Firebase Analyticsの目標到達プロセスの誤解
コホート
特になし
STREAMVIEW / DEBUGVIEW
StreamViewとDebugViewの解説
wootan's diary: FirebaseのStreamViewとDebugViewをつかってみた
DEBUGVIEWの意義
Firebase Analyticsのリアルタイムでの詳細なデバッグ方法
ユーザープロパティ
ユーザープロパティの要注意ポイント
Firebase Analyticsの真面目なユーザープロパティ戦略
最後に
自身がFirebase導入にあたり、苦しんだ部分をベースに記事をまとめています。
そのため、後半部分ではそれらをまとめている自身の記事が多めになってて、恐縮な部分があります。。
もしFirebase導入や運用で、この観点入れたほうがいい、ここでハマったということがございましたら、是非ともお教えいただけたら幸いですm(_ _)m
記事をお読みいただき、ありがとうございました!
もし参考になったと感じましたら、どうか「いいね」よろしくお願いいたしますm(_ _)m