@curry_pan (yy kk)

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

openpyxl文中でエラーになる理由がわかりません【初心者】

解決したいこと

エラーになる理由がわかりません。記事を参考に書かせていただきましたが構文エラーになります。コード自体に不備があるのでしょうか。プログラムは"openpyxl"の途中部分です。全体が必要ではないと判断したため、もし必要でしたらおしゃってください。

発生している問題・エラー

ws.cell(line_num, 1, value = (line_num - 2))
^
SyntaxError: invalid syntax

該当するソースコード

            wb = openpyxl.load_workbook(excel_filepath + 'data.xlsx')
            ws = wb["Sheet1"]
            
            line_num = filename.replace('auto$','')
            line_num = int(line_num.replace('.csv', '') + 2           
            
            ws.cell(line_num, 1, value = (line_num - 2))
            ws.cell(line_num,2, value = interval)
            ws.cell(line_num,3, value = avst)

自分で試したこと

ネットでopenpyxlについて自分なりに調べましたがわかりません。全角スペースなどが混じっていないことも確認いたしました。

0 likes

2Answer

そのひとつ前の行、閉じ括弧が足りていません。

- line_num = int(line_num.replace('.csv', '') + 2   
+ line_num = int(line_num.replace('.csv', '') + 2)   
1Like

Comments

  1. @curry_pan

    Questioner

    ご返信ありがとうございます。
    エラー箇所が原因かと思いましたが、その前の文に修正しないといけない箇所があったのですね。そのことを知れてとても勉強になりました。
ws.cell(line_num, 1, value = (line_num - 2))
ws.cell(x, y, value=z)
ws.cell(x, y).value = z

文法エラーだと セルは行と列で表現では?

0Like

Comments

  1. @curry_pan

    Questioner

    ご返信ありがとうございます。
    私も上記のような文がそもそも間違っているのでは?と思い、自分なりに調べたところ2文目と3文目どちらでも問題なさそうでした。
    結果的には先に回答をいただいていたQnoir様のもので解決いたしました。
  2. 解決おめでとう!
    ws.cell(x, y, value=z)
    3へ~

Your answer might help someone💌