cozy k100

@cozyk100

フリーランスエンジニア Java、Linuxの経験は20年以上 主にWebシステム開発に従事 企画、設計、開発、運用、インフラ系なんでもやる Java、kotlin、springBoot(3.x)、exposed、openAPI、 Android、ViewModel、coroutine、retrofit、room Linux、PostgreSQL React、TypeScript

Location

北海道

Organization

フリーランス

Followees

  • 長澤 太郎@ngsw_taro

    自称Kotlinエバンジェリスト

  • suin@TypeScriptが好き@suin

    Qiita 4位/TypeScript入門書執筆中/TypeScripterのための座談会「YYTypeScript」主催/『実践ドメイン駆動設計』書籍邦訳レビュア/分報Slack考案/YYPHP主催/CodeIQマガジン執筆/株式会社クラフトマンソフトウェア創設/Web自動テスト「ShouldBee」の開発/TypeScript/DDD/OOP

  • @uhyo

    Metcha yowai software engineer

  • 無職 やめ太郎(本名)@Yametaro

    関西型言語の研究をしています。

  • Daiyu Hatakeyama@dahatake

    Software Engineer | Architect | Applied Data Scientist @ Microsoft

  • @もちねこはサラリーニャン🐈💨 のなと@MochinecoNonato

    教育系イラストレーター&UIデザイナー&PdM。実務に活かせるIT知識マンガ 「もちねこはサラリーニャン」をTwitterにて毎日19時に更新中。

  • Y Kjm@kjm_nuco

    ソフトウェアエンジニアリング・機械学習・データサイエンスを中心に活動しています。 株式会社Nuco:採用広報担当

  • 渡邉 臣 | JISOU@Sicut_study

    スキル不足のエンジニアをたった3ヶ月で自社開発に転職させるキャリアアップのプロ|メガベンチャーで働く現役エンジニア|技術記事サイトで年間表彰1位|記事投稿数700本|アウトプット日本一のエンジニア|React専門のプログラミングスクールJISOU(https://x.gd/L3hhi)代表

  • よし たろう@yoshitaro-yoyo

    『仕事用 Qiita アカ はこちら:https://qiita.com/kato_tetsuyoshi』 エンジニア3年目。現在スクラムマスターがメイン、その文脈でSRE・QAにも取り組み。バックはもはやPRレビューのみ。歴史・哲学などの人文知とリベラルアーツを勉強中。2024年以降の記事は人文知・リーダーシップ系の話が多くなる予定

  • かずなり@KNR109

    2024年 Qiita TOP Contributor | 会社役員 | 外部CTO2社 | 上場企業で非常勤顧問 | 普段は生成AIの導入支援や開発、プロジェクトマネジメントの領域をメインでやっています。

  • @takahirom

    Google Developers Expert for Android

  • katz@kaleidot725

    Androidエンジニアやっています。