chihiro1364
@chihiro1364

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

よくプログラマ募集の求人に載っているAWSについて

Q&A

Closed

解決したいこと

よくプログラマの求人で
AWSが使える人を応募条件に含めている企業が多いですが、
AWSの何を主に使うんでしょうか?

数あるサービス中のどの機能を使うと言うのは企業のしたい事にもよると思うんですが、
あまりにも「AWS使える方」についてのみ書かれておらず具体的にどう、と言うのを見たことが無い為、

普通はAWSっていえばこれくらい使えて使えるって意味になるよね。的な感じで使われているのかなと想像しています。

普通、AWSを使えると判断されるのはどの程度の、何についての知識が必要なのでしょうか?

0

1Answer

うーむ・・・「使える」と一言で言っても
人によって認識が異なるので難しいですよね。
俗に言う「Excel使えます」と同じくらい曖昧だと自分は感じます。

募集している企業や案件によって違いはあると思いますが、
一番公平に判断できる「資格」を例に出して言います。

AWS認定基礎コースの「AWS Certified Cloud Practitioner」を取得していれば、
「基礎知識があるから実務を経験すれば戦力になるかも」
アソシエイトの何れかを取得していれば、
「バッチリできるじゃん≒使える」
くらいの認識だと私は思います。

求められる知識については
試験内容についての資料が公式から出ていますので
気になったら調べてみてはいかがでしょうか。

2Like

Comments

  1. @chihiro1364

    Questioner

    返事遅れてすみません。
    わかりました。
    ちょっと調べてみます。
    ありがとうございました!

Your answer might help someone💌