@chako79 (Chiyako Inada)

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

IE11のときだけ画像が表示されない(リロードすると読み込める)

発生している問題・エラー

ECサイトの商品一覧ページで画像の量がそそこそこ多いページで画像の半分くらいが読み込めず「×」マークが付く。
読み込めている画像も非常に思い画像を読み込んで入るときのように上から少しづつ表示される感じ。
但し何度かリロードするとすべて読み込みできる
読み込みも他のブラウザに比べると体感で倍以上かかる。
Chromeなど他のブラウザ、スマホ(wi-fi/4Gともに)でしたら問題なくサクッと表示されるページです。

自分で試したこと

ググって下記の方法が出てきたので試してみましたがどれも無理でした。
・IEの設定で接続を TLS 1.2のチェックを外す→そもそもページ自体がセキュリティ的に読み込めなくなる
・画像のパスを https:// から記載する
・lazyloadの設定

0 likes

2Answer

僕は初心者なので適当なことしか言えませんが、
こちらのサイトが参考になるのではないでしょうか。少し違うと思いますが...
IEは開発が終了しており、他のブラウザよりも読み込みスピードなどが遅いため、このようなことになってしまっているのではないでしょうか。
個人的には「IEは使い勝手が良いとは言い難いので、よほどの理由がない限りはブラウザを変えたほうが良いのでは?」と思います。
当たり前な回答しかできず、すみません...

0Like

Comments

  1. @chako79

    Questioner

    ありがとうございます。
    こちらの記事はすでに見たことがあり、画像自体はgoogleと関係ない場所にアップしてあり(同一サーバー内で外部ではない)、試しにルートではなくhttps://から記述してみたりと色々試してみたのですが解決できず、こちらにて質問しました。

    IEは正直切り捨てたいのですが、完全終了まであと1年あるため納品時の検証として必要なんですよね...。
  2. あの、開発者ツールってもう試しましたか?開発者ツールのコンソールでエラーを確認すれば、何かわかるのでは?と思ったんですけど、、、
    僕も、一度同じようなこと(CSSが読み鋳込めず、デザインが反映されない)を経験しており、その時は「CSSファイルが見つからない」的なエラーが出てたんですが、何度かリロードしたら直ったんですよね(その後結局Chromeを使いましたが)
    もしそのようなエラーが出るようなら、やはりIEの設定を変えるたり、サーバーのほうを見直してみたりしかなさそうですね。

    お力になれず、すみません...

IEだと画像の多いページはよく読み込みに失敗するようですので(原因は不明)、JavaScriptで読み込みに失敗した画像を自動でリロードするように書くしかないかもしれません。
かなり古いブログですが、参考になりそうです。

0Like

Your answer might help someone💌