cfl1213141516
@cfl1213141516 (Sai HR)

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

excel コード自動生成関して

解決したいこと

時間かける価値があるのかがわからない。

例)
派遣会社通ってますが、今の現場ではexcelファイルでjavaコード生成するシステムでした。
外設 => 内設 => 自動生成 => コードをちょっとだけ修正して => テスト
この流れで、開発がほとんどない流れですが。
この手法は 昔の方法でしょうか?
この開発にすると メリットは何でしょうか?(開発時間減少して、費用節約ですか?)
安全性が高いからですか?

この方法にすると、開発者としては時間かける理由がなくなると思いますが、コード触らないとプログラマーとして、どんどん価値が下がると思いますが。

自分の考えが間違ってましたら。教えてください。
お願いします。

0

3Answer

昔の方法でしょうか?

個人的にはそうとは思いません。ただ、この手の自動生成ツールを使ったプロジェクトの多くはあまり効果を得られていない気がしています。
例えば、AI技術を使ってコードを書くGitHub Copilotと何が違うというのでしょうか?
AIがない分、inputを詳細に書かなくてはいけないだけです。

メリットは何でしょうか?

  • 設計書の表記ブレの削減
  • コードの均質化
  • 設計書とコードの乖離の抑制
  • 開発工数の圧縮

こんな感じでいろいろあげられるかと思います。
ただ、このメリットが得られるのは、良い自動生成ツールがあり、自動生成ツールの表現力から1ミリも逸脱しないプロダクトの生成時という強い制約があります。
上記の制約を満たせない限りデメリットのほうが多いです。

派遣会社から来た、能力が未知数の人材にコードを書かせるより、実績のある自動生成ツールを使用することは不自然ではないと思います。
もちろんあなたのコーディングの技量はあまり向上しませんが、冷たい言い方をしてしまえば、受け入れる会社には関係ないことです。

0Like

Comments

  1. @cfl1213141516

    Questioner

    わかりました。ありがとうございました。

昔の方法でしょうか?

昔から現在でも使われる手法だと思います。
単純なETLの開発等であればメリットを享受できるでしょう。
残念ながら、この業界には1からコードが書けない人がそれなりに多く存在します。
そのような方たちのためにテンプレートコードを準備する現場もあるので自動生成というのは現実に則している部分もあります。
現在はノーコード/ローコードツールに変わって来ておりソースコード自体を目にしない開発も増えていくのではないかと思います。

コード触らないとプログラマーとして、どんどん価値が下がると思いますが。

コードを書かないとプログラマとしてのスキルが上がらない点については同意しますが、自動生成出来るレベルのコードを書けたとしても大した価値はありませんし。
その程度のコードを大量に書いたところでプログラマとしての上達は望めないでしょう(タイピング速度やツールの使い方が上手くなったとしても思考力等は上がらない)。
プログラマとしての価値を上げたいのであれば、自動生成する側のコードや自動生成出来ないコードを書ける方が重要です。

コードを書きたい気持ちはわかりますが、そういった現場でのプログラミング能力向上はあきらめて別のところにリソースを割いた方が良いでしょう。

0Like

Comments

  1. @cfl1213141516

    Questioner

    わかりました。ありがとうございました。

この手法は 昔の方法でしょうか?

昔からあると思いますが、古いとは思わないです。
程度や方法は変わりますが、安定して使えるコードをコピーして使うことは常にあります。
例えばIDEのコードスニペット、フレームワークのテンプレート、OSSなど。
エクセルを使わないだけで、再利用可能なコードを適宜変更して使う、という部分は変わらないと思います。
あるのは自分たちで新しく作るコードが多いか少ないかです。
そして、プログラミングが事業の最終目的ではないですから、少ないに越したことはないでしょう。

コード触らないとプログラマーとして、どんどん価値が下がると思いますが。

プログラマーのスキルで勝負しない事業なのでしょう。

ソフトウェア製品だからといって全てがクリエイティブなものではないです。
ソーシャルゲーム開発に関わっていたことがありますが、イベントは毎回同じものなのでコードとしてはほぼコピーでした。(エクセルは使っていませんが)
でも事業として力を入れるのが「そこではない」というだけで、製品としてはそれで良くて、事業として成立していたのだと思います。

機械が握る回転寿司が良い例です。

0Like

Comments

  1. @cfl1213141516

    Questioner

    わかりました。ありがとうございました。

Your answer might help someone💌