〈Python〉初学者向け勉強方法について
相談したいこと
現在、データエンジニアとして活動を始めて半年が経ちました。
SQLについては、すでに1人で案件対応ができるレベルになり、現在は次のステップとしてPythonの学習に取り組んでいます。
ネットの記事などを拝見する中で、「まずは成果物を作ってみることが最も効果的な学習法」と紹介されていたため、cloudshell を活用して天気予報サイトを作成してみました。
しかし、困ったことがあるとすぐにChatGPTに相談してしまい、出力されたコードに頼る形になることも多く、自分で成長できている実感があまり湧いていないのが正直なところです。
SQLを学習していたときは、企業での研修に加え、自分でテキストや学習サイトを使って自主学習していたこともあり、徐々に理解を深めることができました。
そのため、Pythonも同様に体系立てて地道に学んでいきたいと考えております。
つきましては、無料(または少額)で利用できるおすすめの学習サイトやテキストなどがありましたら、ぜひご教示いただけますと幸いです。