amdc19
@amdc19

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

機械学習モデルの評価方法

モデルの評価方法は三択以上分類モデルでも回帰モデルでも基本は決定係数でいいでしょうか?評価法の使い分け方がよくわかりません

0

1Answer

Q&Aフォームには「自分で試したこと」の欄があったはずですが,疑問のある内容をご自分で調べられたのでしょうか?質問を連投されているようですが,疑問解消に消極的だと受け取られて解答を得られないですよ.

Google検索結果おいておきますね.

決定係数は回帰モデルに使う評価指標であることがわかるはずです.

1Like

Comments

  1. @amdc19

    Questioner

    申し訳ございません、機械学習を勉強していてずっと疑問だったことをまとめて投稿したまでです。分類だと正解率、適合率、再現率、F-measureといった評価指標があることは分かっておりますが、これらは2択の時にしか使えないため、3択の時にどの指標を使うのが良いのかが良く分かっておりません
  2. なるほどです,よくわかりました.
    2値分類の評価指標を理解しているのであれば話が早いです.

    2値分類の評価は2択のときにしか使えないとおっしゃっていますが,3値以上の多値分類でも一緒です.

    たとえばA, B, Cの分類であれば

    ・Aかそれ以外(BC)かでAに関する評価
    ・Bかそれ以外(AC)かでBに関する評価
    ・Cかそれ以外(AB)かでCに関する評価

    を今までの正解率や適合率,再現率を行えばよいだけのことです.基本的に混同行列(Confusion Matrix)を使いながら可視化して調べていきます.

    2値分類になかった評価指標は,これら各クラスの正解率や適合率,再現率の平均などをとれるので,マクロ平均再現率やマクロ平均適合率,マクロ平均F-Measureなどの指標が存在することですかね.

    「多値分類 評価指標」でググったら次のQiitaのページが出てきて数式もあったのでわかりやすかったので載せておきます.参考までに.

    https://qiita.com/jyori112/items/110596b4f04e4e1a3c9b
  3. @amdc19

    Questioner

    分かりやすいご回答ありがとうございます!

Your answer might help someone💌