Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

IOSアプリをリリースしたいです!xcodeでアーカイブの後どうしたらいいか教えて下さい!

IOSアプリをリリースしたいです!

自分なりに証明書や鍵、プロビジョニングファイルなど進めてみましたがうまくいきません!

アーカイブではこのような画面になります。↓
スクリーンショット 2023-01-13 16.01.07.png

その後エクスポートするのですが、productsのファイルには何も入っていません!
どうしたらいいでしょうか。。。

ご教示お願いします。

0 likes

9Answer

自分の環境だと、アーカイブが作られた後、↓この画面になります。
archive.png
iOSのDeveloperライセンス(有償)を有していて、App Storeに公開するためのDistributionの証明書等が必要ですが、それらは揃っているのでしょうか?
iOSアプリ開発後、App Storeに公開するためのアプリ審査に提出するまでの手順は、ネットにたくさん情報が公開されています。自分もうん年前にそれらを参考にさせてもらい、無事にリリースできた経験があります。

0Like

ご回答ありがとうございます。
Developerライセンスはあります。
証明書は3つあります
・development.cer
・CSRファイル
・プッシュ通知の書類

書類はこちらで足りているでしょうか、また足りないものがあればご教授いただけると幸いです。

0Like

何がどれだけ必要かとか覚えていないので、環境の差を見ていくことしかできません。
まず、Xcode→SettingsのAccountsタブに、DeveloperのApple-ID、Teamが登録してありますか?
xcode-account.png
ここに設定するために、ProfilesとかCerificatesが必要かも?

0Like

ご回答ありがとうございます。
AppleID、teamの登録は済んでいます!

それをしていただくだけでも心強いです!

今、証明書を一通り調べなおしました、
>distribution.cerを作り
mobileprovisionを作り再度archiveを試すも

@nak435さんのように4つ出てこず改善がないです。

0Like

リリースするアプリのプロジェクトを開き、TargetのSigningの設定は正しいでしょうか?
DistributionのSigningもあった気がしましたが、今見るとDebugとReleaseの2つしかないですね。どちらも同じ内容でいいはずです。
signing.png

Bundle Identifierは、Apple Developerのサイトで先に登録が必要だったと思います。

0Like

ご返信ありがとうございます。

私の方ではBundle Identifierが2つも表示されないです!
IOSの枠内にあるBundle Identifierが出てこないです。

サイトで登録はしています。

0Like

真偽不明ですが"Skip Install"の値を確認されてはいかがでしょうか。

0Like

@woxtuさんご回答ありがとうございます!

おかげさまでapp store connectから次に進むことができました。

現在このような状態です。↓
スクリーンショット 2023-01-14 8.06.56.png

書類等がうまくできていなかったみたいなのでもう一度やってみます。

0Like

Your answer might help someone💌