Delphi Advent Calendar 2018
Delphi Advent Calender !
2018 年のトピック
今年は Professional 相当で完全無料の Delphi Community Edition が発表されるという大きな動きがありました!
Community Edition によるユーザーベースの拡大を心より願っています。
今年も Delphi / C++Builder / RAD Studio(以下 "Delphi" で全て含む物とします)ユーザーの皆さんのご参加、お待ちしております!
※なお Sencha は RadStudio への統合が進んでいないため今回は含めておりません
Advent Calendar とは
技術系のアドベント・カレンダーとは、12/1 ~ 12/25 日まで、1日1人が各々のブログやウェブページに、技術やテクニックを紹介するイベントです。
もちろん、ここは Delphi の Advent Calendar ですので、VCL や FireMonkey の使い方、IDE の小技とか、Object Pascal にまつわる話など、Delphi に関わる話なら何でも構いません!
基本的には1日1人が担当しますが、人数が満たない場合は、1人が複数の日にちを担当しても構いません。
参加方法は?
記事の投稿
参加表明した日になったら、Qiita の記事やブログを更新します。
Qiita の場合自動的に投稿される仕組みがあります。
更新後、#delphiadvent2018 を付けてツイートしていただけると助かります!
参考
2017 年の Advent Calender
https://qiita.com/advent-calendar/2017/delphi
2016 年の Advent Calender
https://qiita.com/advent-calendar/2016/delphi
2015 年の Advent Calender
http://qiita.com/advent-calendar/2015/delphi
2014 年の Advent Calender
http://qiita.com/advent-calendar/2014/delphi/
2013 年の Advent Calender
http://qiita.com/advent-calendar/2013/delphi/