最近購入したUltra96-V2がWiFi接続できない
解決したいこと
最近(2023年5月以降)購入したUltra96-V2を、ikwzm様より公開されているDebian11, Debian12で動かしたいのですが、WiFiに接続することができません。
原因の心当たりや、解決のヒントになりそうなことをご存じの方が居られましたら情報をご提供いただけますと幸いです。
自分で試したこと(状況)
調べてヒットしたものに関しては一通り試してみましたが、OSレベルの知識がほとんどないこともあり、原因の見当がついていない状況です。
Debianを入れたSDカードを、2~3年前に購入したUltra96-V2に差し替えた際には問題なくWiFiに接続できます。最近購入した物では、wpa_supplicant.confに記述した内容を読めていないようで、ネットワーク系のシステム自体を起動できていない様子です。
よろしくお願いいたします。
< 2024/05/20 追記 >
こちらの問題ですが、のちに不具合の原因がわかりました。
原因は配線の不具合で「WiFiモジュールが物理的につながっていなかった」というものでした。
当時新規購入したUltra96V2の3台全てで同様の不具合が発生していたため、公式様に修理の依頼を行い、つい先日修理されたものが戻ってきました。
あまりにも時間が経ってしまっていますが、ご報告という形で追記させていただきました。
関連情報をお寄せいただいた等、問題の解決にご助力いただきました皆様には非常に感謝しております。ありがとうございました。