Windows11 で new Microsoft.Office.Interop.Excel.Application をすると、ライセンスのない Office365のEXCELが立ち上がる
解決したいこと
複数のPC環境で、Office 2010 をインストールしています。
このPCで
(1) GetActiveObject("Excel.Application.14") で
すでに起動しているEXCELアプリがあれば その
Application オブジェクトを取得
(2) (1)で起動しているアプリがなければ
new Microsoft.Office.Interop.Excel.Application()で
EXCEL アプリを起動し Application オブジェクトを取得
して この Application オブジェクトを使用して既存のEXCEL
ファイルをオープンし操作するプログラムを作成しています。
複数のPCの内、Windows10 で動作しているPCで上のプログラムを
動作させると (1),(2) ともに Excel 2010 で 既存のEXCELファイルが
オープンされます。
ところが、Windows11 で動作しているPCでは
(1) で あらかじめ EXCEL2010 が立ち上がっていれば
そのあとに開く 既存の EXCEL ファイルも EXCEL 2010 で
開かれますが、
(2) の場合 office 365 の Excel が立ち上がり
「Excel(ライセンスのない製品)」と表示されます。
office 365 の Excelが立ち上がった場合、これを
操作しても、最終的に Excel ファイルの保存ができない
ようなので困っています。
new Microsoft.Office.Interop.Excel.Application() で
Windows 11 にインストールされている EXCEL 2010 を
たちあげる方法をご教示いただきますようお願いいたします。
本プログラムは VisualStudio 2022 で com 参照の追加 で
MicrosoftExcel 14.0 Object Library バージョン1.7
を選択して追加しています。