ShoyoFILMS
@ShoyoFILMS (Shoyo FILMS)

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

xrea(value domain)でのドメインメールサーバがうまくいかない

Q&A

Closed

この質問は解決されました

xreaでサイトを運営しています。

この度ドメインメールを作りたいと思って色々やってみたのですがうまく行きません。
やり方を全部載せますので何か間違ってないか教えてください。
うまく行ったらQiitaの記事にするつもりです。

1.ドメインを取得

既にfujiformat.comというドメインを持っています。

2.メールアドレスをつくる

管理画面でメールアドレスをつくります。
1.jpg
・メールアドレスはtest@fujiformat.comにしようと思っています。
・受信方法はとりあえず「両方」
・サーバ名はサイトと同じサーバ
・アカウント名はtest@fujiformat.com
・パスワードはアカウントのパスワード
・転送先は現在公開しているメールアドレスです。
・その他の設定はそのまま

ためしに他のメーラーからここに送ると受信はできています。
そこから先のshoyo_films@live.jpへの送信が出来ていないのかもしれません。

3.メーラーに設定

付属のメーラーがあるので要らないかもしれませんが、メーラーに設定してみました。
メーラーはthunderbirdです。

受信
サーバー:pop3.fujiformat.com ポート110
ユーザー:test@fujiformat.com

送信
サーバー:s333.xrea.com ポート587
セキュリティ:STARxreaでサイトを運営しています。

この度ドメインメールを作りたいと思って色々やってみたのですがうまく行きません。
やり方を全部載せますので何か間違ってないか教えてください。
うまく行ったらQiitaの記事にするつもりです。

1.ドメインを取得

既にfujiformat.comというドメインを持っています。

2.メールアドレスをつくる

管理画面でメールアドレスをつくります。
1.jpg
・メールアドレスはtest@fujiformat.comにしようと思っています。
・受信方法はとりあえず「両方」
・サーバ名はサイトと同じサーバ
・アカウント名はtest@fujiformat.com
・パスワードはアカウントのパスワード
・転送先は現在公開しているメールアドレスです。
・その他の設定はそのまま

ためしに他のメーラーからここに送ると受信はできています。
そこから先のshoyo_films@live.jpへの送信が出来ていないのかもしれません。

3.メーラーに設定

付属のメーラーがあるので要らないかもしれませんが、メーラーに設定してみました。
メーラーはthunderbirdです。

受信
サーバー:pop3.fujiformat.com ポート110
ユーザー:test@fujiformat.com

送信
サーバー:s333.xrea.com ポート587
セキュリティ:STARTTLS
認証:パスワード
ユーザー名:test@fujiformat.com
パスワード:アカウントのパスワード

以上です。
よろしくお願いいたします。

1

3Answer

XREAの姉妹サービスであるCORESERVERにて独自ドメインメールアドレスを受信と転送の両方で利用している者です。

目的としてはtest@fujiformat.comで、
A. XERAのサーバー上でPOP/WEB受信
B. 受信したメールをshoyo_films@live.jpのメールアドレスに転送
の両方を実現したいということでしょうか?

まず、設定は正しく行えているようですし、他のメールアドレス(仮にanother@example.com)からtest@fujiformat.comへメールを送信した時に付属のメーラー(おそらくSquirrelMailかRoundcube)で受信できているということなので、XREA内で完結する部分のAについては実現できていると思います。

問題とされているBの部分ですが、私も同様の設定でGmailへの転送が成功しており、先程設定を変更してlive.jpと同じMSのoutlook.comへ転送するようにしたところ問題なく受信ができました。
ただ、設定を変更してから反映まで15分ほどかかっているようなので、しばらく時間を置いてみて再度another@example.comから送信をしてみると良いかもしれません。

また、一般的に転送が失敗する原因のひとつとして、転送先のメールアドレスでメールがスパムなどの判定をされてしまってゴミ箱に入ってしまっているという可能性があります。
まずlive.jpの「迷惑メール」フォルダに送信したメールが入っていないか見てみましょう。
さらにlive.jp以外のGmailなどのメールアドレスを保有しているのであれば、一度転送先をそちらに変更して受信できるか(もしくはGmailのゴミ箱に入ってないか)というのを試してみると原因の切り分けができるかと思います。

2Like

Comments

  1. @ShoyoFILMS

    Questioner

    ありがとうございます。実は書いている以外にもgmailに送信してテストしてたんですが、そっちもうまく行っておらず・・・しかし、もしやと思ってゴミ箱を調べてみたらこっちには届いておりました。

    その後フィルターを設定しなおし、gmail経由でoutlookに転送するようにしたらうまく受信できました。お手数をおかけしました・・。

「受信 → できる、送信 → できない」の切り分けはできているので、「メーラーに問題がある」のか「メールサーバーの設定に問題があるのか」の切り分けをしてみると良いと思います。

メーラーからは送信できないことは確認済みなので、サーバーの Web メールから送信できたとすると、メーラーの設定に問題があると思われます。

逆に、どちらからも送信できないとすると、メールサーバーの DNS 設定(MX の設定)などに問題がある可能性があります。

1Like

Comments

  1. @ShoyoFILMS

    Questioner

    ありがとうございます。調べてみたらoutlookの方でなんかブロックされてるっぽくてgmailを経由して転送したらうまく行きました!

Your answer might help someone💌