最近は複数のRPAソフトウェアを活用するユーザー企業も増えてきていると聞きます。また、開発支援をする側のパートナー企業も複数のRPAソフトウェアを取り扱うところが多いようです。ひとつのRPAソフトウェアに慣れた人が他のRPAソフトウェアを学ぼうとしたときに、意外と困るのが用語の違いです。同じ概念を表すはずの基本的な用語がRPAソフトウェアによって結構違うみたいです。これは困りますね~( 一一)
ということで、RPAで使われる基本用語の違いについて主要5大RPAソフトウェア (WinActor、BizRobo!、UiPath、Automation Anywhere、Blue Prism)の比較をしてみたいと思います。
基本用語 - ずばり比較!
WinActor | BizRobo! | UiPath | Automation Anywhere | Blue Prism | 説明 |
---|---|---|---|---|---|
シナリオ | ロボット | プロセス | ボット / タスクボット | プロセス | アプリケーションの操作手順。 |
フローチャート | オートメーションワークフロー | ワークフロー | アクションリスト | プロセス | 操作手順を説明した図形群。 |
ノード / アクション | ステップ / アクション | アクティビティ | アクション | ステージ | 操作手順の中の1動作。 |
ライブラリ | ロボット ライブラリ | ライブラリ / パッケージ | パッケージ(A2019) / メタボット(v11) | (ビジネス)オブジェクト (VBO) | 拡張機能としてインストールできる動作。 |
サブルーチン | スニペット | スニペット | 【機能なし】 | スニペット | フローチャートの一部を保持しておくための個人的メモ帳スペース。 |
シナリオエディタ | DS (Design Studio), DA (Device Automation(~v10.3) / Desktop Automation (v10.4~)) | Studio | Client(v11) / マイBot(A2019) | Blue Prismソフトウェア | 開発環境。※BizRobo!はDSとDAの2つに機能が分かれている。 |
シナリオエディタ | ロボットエディター | デザイナー | タスクエディター / ワークベンチ | スタジオ | 開発環境のエディターの名前。 |
WinDirector | RS (RoboServer), MC (Management Console) | Orchestrator | Control Room | Blue Prismサーバー | サーバー機能。 |
【機能なし】 | エレメントツリー | セレクター | オブジェクトクローニング | スパイ要素 | UI要素を分解して把握する仕組み。 |
記録, エミュレーション | 【同様の機能なし、考え方が異なる】 | レコーダー | レコーダー / 記録 | 【機能なし、スパイモードで要素分解の探りを入れます】 | ユーザーのマウス/キーボード操作を記録してフローチャートに落とす機能。 |
※用語によっては同じメーカーの中でも表現が揺れているものがあるので、その場合は複数の用語を併記しました。
他にも対応する用語があれば順次追加予定です~('ω')ノ
関連記事
- 【RPA】どのランタイム環境上で作られているか/ツール別比較
- 【RPA】メールの送受信/ツール別比較
- 【RPA】自動化に対する思想/ツール別比較
- 【RPA】サーバー管理の仕組み/ツール別比較
- 【RPA】トリガー・スケジュール機能/ツール別比較
- 【RPA】ロボットの稼働方法 (ヒトロボ協働型・ロボ自律型)別ライセンス提供/ツール別比較
- 【RPA】オブジェクト指向のロボット作成/ツール別比較
- 【RPA】シンクライアント操作への対応/ツール別比較
- 【RPA】SAP対応/ツール別比較
- 【RPA】対応ブラウザー/ツール別比較
- 【RPA】コーディング知識の必要度/ツール別比較
- 【RPA】UI Automation 対応状況/ツール別比較
- 【RPA】ログイン情報の保管方法/ツール別比較