@Kanta1

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

Djangoでjsonファイルを読み込みたい

解決したいこと

Djangoを使用し、jsonファイルを使用したいと思っています。

解決方法を教えて下さい。
読み込みの際のパスの指定は合っていると思うのですがエラーが出てしまいます。スクリーンショット 2023-10-15 17.58.48.png

発生している問題・エラー

FileNotFoundError: [Errno 2] No such file or directory: './result.json'

該当するソースコード

#jsonファイルを開く
with open('./result.json') as f:
    INDEX = json.load(f)
0 likes

1Answer

読み込みの際のパスの指定は合っていると思う

No such file(result.json) or directory(./)

このメッセージに馴れると、私は自分の主張よりインタープリタの主張を優先させ、上記のように考えます。

import os
pwd = os.getcwd()
print(pwd)

上記をdjangoのデバッグモードで実行すると
あなたの主張通りserch(./)が表示されますか? search?

因みに、flaskなら'./result.json'で正解です。また、フルパス指定すれば解決します。

0Like

Comments

  1. @Kanta1

    Questioner

    ご回答ありがとうございます!
    静的ファイルはデフォルトだとstatic/に指定されているみたいで、新たにstaticフォルダを作り、その中にresult.jsonを置き、パス指定で'static/result.json'とすると解決しました!

  2. 解決おめでとうございます。

    因みに、'serch/result.json'で読み取れませんか?

    Djangoはstaticをwebブラウザから呼ばれたコンテンツの場所として扱い、static指定無しで呼ばれます。

    with openはpythonの範囲で、ルート / から読取り可能で、Djangoの実行時のカレントはtitelserchでは?

  3. @Kanta1

    Questioner

    serchだと読み取れませんでした。
    ありがとうございます。勉強になります。

Your answer might help someone💌