FROG-BOX
@FROG-BOX

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

質問をベストアンサーを選んで閉じるという機能はあるのでしょうか?

基本的な使い方の話で恐縮ですが、Qiitaにはベストアンサーを選んで質問を終わらせる機能が見当たらないのですが、そのような機能は無いのでしょうか? そのまま返信して放置でいいのですかね。

1

4Answer

stack overflowなどではたまに「質問者にとっては解決済みになった後でもっとよいやり方が投稿される」ということもあります。
この手のサービスは「質問者の問題を解決する」だけでなく質問者以外の人にとっては「Q&Aデータベース」という性格も持っているので、どっちを重視するかという選択になりますね。

4Like

Comments

  1. @FROG-BOX

    Questioner

    ベストアンサー後もコメントはできるというシステムじゃ駄目なんでしょうかね。とにかくベストアンサーは明示したい気持ちがあります。ありがとうございました。

ベストアンサーシステムはいいことばかりではないです。

良くない点は、まさに、甲乙つけがたい2件以上の回答が寄せられた場合でもかならず一つだけを選ばなければならないことですね。

それと、これは私の感覚に過ぎないのかもしれませんが、QiitaのQAは「これが唯一絶対という答えがあるわけではない質問」、teratailなら問題・課題が含まれていない質問と否定されてしまうような「質問」にこそ向いているような気がするし、むしろその方向を強化してteratailと住み分けてほしいと思っています。この方向性で行くと「ベストアンサー」はなおさら馴染まないので、個人的にはベストアンサーをマストにはして欲しくないなと思っています。

「問題が解決して打ち切ったっていうのを明示したい」・「ベストアンサーは明示したい」という要求が理解できないわけではありません。それは質問を編集して総括を追記することで対応できるでしょう。

4Like

Comments

  1. @FROG-BOX

    Questioner

    問題が解決して打ち切ったっていうのを、マークの表示なのですぐに認識できないのは問題が有る気がするのですが、そうでもないのでしょうかね。ありがとうございました。
  2. >マークの表示なのですぐに認識できない

    そういう意味では、質問タイトルのプレフィックスとして【解決済】みたいにしておくと、質問者/回答者の双方が幸せかもしれませんね

ベストアンサーは明示したい気持ち

わかります。

個人的には、質問を編集して、「質問下部に質問者が最終的に取った方法を謝辞と共にまとめる」のが、新規訪問者の時短にも、回答者にもベターな方法かと思います。TL; DR 的な感じで。

2Like

Comments

  1. あと、「Qiita 的なベスト」は質問から得られた知見を元に、新規 Qiita 記事にして質問のリンクと回答者をメンションするのもリスペクトだと思います。

Your answer might help someone💌