LoginSignup
yuktkhs
@yuktkhs (yuki takahashi)

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

macでのphpのパスを通す方法(MAMPでの環境構築)

解決したいこと

プログラミング初心者です。PATHの通し方がわかりません。
参考にしたのはこちらの記事です。(https://note.com/laravelstudy/n/n2c81161c0f2f#Yn0sU)
laravelの環境構築のためにMAMPを使い進めています。
MACに元々入っていたPHPのバージョンを確認し、以下の手順で進めましたが、通したいバージョンのPHPへパスが通らず困っています。
・MAMPフォルダを開き、フォルダパスを確認する
(今回は最新である「php.8.0.0」のパスを確認)
https://gyazo.com/d23a4aec9e0c49c33d8fad5fb3ec7f08
・ターミナルを開く
・以下をターミナルで入力

cd ~/
code .zprofile

・zprofileに次のコードを入力

export PATH=/Applications/MAMP/bin/php/php7.4.2/bin:$PATH

php -vで確認

発生している問題・エラー

code .zprofileを入力したところ、コマンドが見つかりませんでした。

zsh: command not found: code
0

1Answer

Comments

  1. @yuktkhs

    Questioner
    ありがとうございます。
    無事にパスを通すことができました。
    また、コマンドが見つからないの意味が理解することができました。

Your answer might help someone💌