yuki773377
@yuki773377

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

wslで構築したkali linuxからvirtualboxのマシンへアクセスするための設定

解決したいこと

WSLに構築したkali linuxからvirtualboxのマシンへアクセスしたい。

WSLに構築したkali linuxから「arp-scan -l」を実行しても、自分のIPアドレスしか出てきませんでした。
virtualboxのマシンの設定でブリッジアダプターやホストオンリーアダプターなど試しましたが、なかなかうまくいきません。
いろいろ調べてみたのですが、あまりピンとこず...
どう設定するといいのでしょうか?
それとも、他の問題があるのでしょうか...?
linuxも何もかも初心者で悩んでいます。
よろしくお願いします。

自分で試したこと

virtualboxにてブリッジアダプター、内部ネットワーク、ホストオンリーアダプター等の設定
ping 8.8.8.8
ping google.com

0

2Answer

WSL は標準の NATネットワークでは Hyper-V ネットワークの内側に配置されるので直接アクセス可能なのはホストOSであるWindowsのみです。
非推奨となったブリッジネットワークを使うことで(仮想的に) Windows と並列に配置されるのでこのモードであれば VirtualBoxインスタンスと通信可能かもしれません。

linuxも何もかも初心者で悩んでいます。

ということであれば、解決は難しそうなので
kali linux 自体も WSL ではなく VirtualBox に配置したほうが良いと思います。

1Like

Comments

  1. @yuki773377

    Questioner

    なるほど、確かにその方がよさそうですね!ありがとうございます!

Your answer might help someone💌