2021/09/14時点の記事完成状況
Part8 書きかけ
Tips6 未完成
目次
- React入門 - Part1 - VsCodeをインストールしてReactでHello World
- React入門 - Part2 - Next.jsを使ってページ遷移を行う
- React入門 - Part3 - コンポーネントを書いてみる
- React入門 - Part4.1 - 親子間コンポーネントへの値の受け渡し - props編
- React入門 - Part4.2 - 親子間コンポーネントへの値の受け渡し - useContext編
- React入門 - Part4.3 - 親子間コンポーネントへの値の受け渡し - Redux編
- React入門 - 演習1 - 簡易計算画面を作ってみよう
- React入門 - Part5 - jsonファイルの読み込み、表示
- React入門 - Part6 - apiの呼び出し、値の受け取り(axios等)
- React入門 - Part7 - mockサーバを利用してみる
- React入門 - Part8 - hooksについて★書きかけあり
- React入門 - Part9 - formikとyup(値の保持、バリデーション)
- React入門 - Tips1 - アロー関数
- React入門 - Tips2 - JSXとは
- React入門 - Tips3 - スプレッド構文
- React入門 - Tips4 - dockerでReact環境を構築してみる
- React入門 - Tips5 - 無限レンダリング
React入門 - Tips6 - hooksがあればreduxは不要?- React入門 - Tips7 - immer。オブジェクト配列のクローン
- React入門 - Tips8 - reactstrap
- React入門 - Tips9 - null,undefined,空文字
- React入門 - Tips10 - useMediaQueryを使っててレスポンシブ
- React入門 - Tips11 - PrettierとEsLintを設定する
- React入門 - Tips12 - React.memo, useCallback, useMemoで無駄なレンダリングを抑制
jestも執筆しないと。。。。
このようなラインナップでやりたいと思っています。
(が、随時状況に応じ変更します。。。)
概要
細かいところは置いといて、Part1~Xまでサクサクっと進めることができ、React+Typescriptやその他フレームワーク、ライブラリの雰囲気をつかんでもらうことを念頭に記事を書いています。
React, next.js, axios, typescript, redux等を紹介できればいいかなと思っています。
一通りやれば、何となく全体を触ったような感じになるかと思います。
というか、それを目指します。
展望
React応用は、まだ執筆してませんが、
目次にあるように、入門をおさらいしながらFirebase
やLiff(Line)
との連携などを学び、
皆で手分けして下記(今のところざっくり)のようなアプリを作りたいなと思っています。
- 公開されているAPI(DMMとか)を使用
- LineにReactアプリを表示して
- Firebaseの認証処理を盛り込む