DynamoDBを使いこなして精神的安定を手に入れた
今私が開発している新サービスをDynamoDBを使用して開発/運用しているので、使ってみてのメリット/デメリットをSQLと比較しながら説明できればと思います。 知見が新たに溜まったらどんどん追記していく予定です。 早速、SQL(MySQL)と比較してのDynamoDBメリット/デメリットを書いていきたいと思います。 その前に、DynamoDBの用語にまだなれていない方は先にこの記事の最後の方にあ…
Japan
今私が開発している新サービスをDynamoDBを使用して開発/運用しているので、使ってみてのメリット/デメリットをSQLと比較しながら説明できればと思います。 知見が新たに溜まったらどんどん追記していく予定です。 早速、SQL(MySQL)と比較してのDynamoDBメリット/デメリットを書いていきたいと思います。 その前に、DynamoDBの用語にまだなれていない方は先にこの記事の最後の方にあ…
# 概要 最近「DMは業務効率をさげるのでよくない。パブリックチャンネルで会話しよう」というのをよく聞きます。 そこで、なぜDMを使用しないほうがいいのか、具体例をGIFにしてまとめてみました。 ※DM=ダイレクトメッセージ ※ここでいうDMとは、1対1のことを指しています # 1. 前提条件 誤解を招かないよう、先に前提条件を2つ挙げておきます。 この前提条件の中で、DMを使わなくても仕事は…
# 概要 自分が __Nuxtjs(Typescript + Vuetify + Jest)__ を理解するために、apiサーバーとしてRailsを作りNuxtjs + RailsのSPA構成のサンプルを作りました。せっかくなので、OSSで公開しNuxtjsの環境構築でハマっている人のためになればと思いこの記事を記載しました。 この内容は、勉強会でもLTした内容です。その時の[Speaker D…