arduino/ESP32にモノクロ液晶をつけて温湿度を表示さるための参考サイト等について
Q&A
Qittaの記事等は日々、大変参考にさせて頂いています。
ありがとうございます。
<やりたいこと>
添付図の上半分のことをやりたいです。
<知りたいこと/教えていただきたいこと>
・よく市販されているスタンドアロン型温湿度計(モノクロ液晶で表示するタイプ)をまねて、ESP32にモノクロ液晶を繋げて温湿度を表示したいのですが、そもそもそのようなモノクロ液晶がパーツとして売られているのか?注意点は?を教えていただきたいです。
※屋外の温湿度を表示したいため、ESP32①で温湿度データを取得し、WIFIでESP32②にデータを送信 の構成としています。
・ESP32②の設定例がありましたら、ご紹介いただきたいです。
添付図の下半分は、Qiitaを含めネット上のみなさまの記事を参考になんとか作り上げることができましが、いちいちスマホで確認するのが面倒になったので、今回、余っているESP32を使ってできないかな?と思っている次第です。
なおESP32②の部分はRaspberry Piでもいいのでしょうが、できれば安価なESP32で作りたいと思っています。
ご意見いただけるとありがたいです。