MacMiniにてQEMUを用いて構築したRaspberryPi環境へ、別のWindowsPCからssh接続したい
Q&A
Closed
解決したいこと
MacMiniにてQEMUを用いて構築したRaspberryPi環境へ、別のWindowsPCからssh接続できるようにしたくご教示願います。
環境
MacMini(Monterey)
- IP:192.168.1.110
- WindowsPCへpingが通る
- RaspberryPiへssh接続ができる
MacMini上のQEMUを用いて構築したRaspberryPi(64bit/buster)
- IP(eth0):10.0.2.15/255.255.255.0
- IP(lo): 127.0.0.1/255.0.0.0
- インターネットに繋がる
- 他2台へpingが通らない
- 起動時ランダムでeth0になったりusb0になったりし、usb0の場合インターネットに繋がらない
Windows10(Enterprise)
- IP:192.168.1.111/255.255.255.0
- MacMiniへpingが通る
- MacMiniへVNCViewerでリモート接続→ターミナルからQEMUを用いてRaspberryPiを立ち上げられる
- MacMiniへ、コマンドプロンプトから192.168.1.110を指定したssh接続ができる
- RaspberryPiへ(10.0.2.15も192.168.1.112のときも)ssh接続ができない
自分で試したこと
- RaspberryPiを同一ネットワークに置くために、eth0のIPを192.168.1.112/255.255.255.0に変更し再起動→IPが112になったがインターネットに繋がらない&他2台にpingが通らない
0 likes