- kage1020@kage1020
その辺にいる東京の大学生です.
- Eno@eno49conan
新卒未経験でスタートし、2025年4月で7年目に。 2025は本格的にFlutterの開発。 定期的にopenaiやAnthropicが発表している技術のキャッチアップ。 これまでの現場について、 FWはSpringBootが最も経験あり。 クラウドはAWSが一番経験あり。
- @H_Ny
情報系高校から情報系大学へと進学後、IT企業サーバーサイドへ就職。 インプット/アウトプットの場として活用したいと思います。
- @ikeyaH
都内でWebエンジニアをしています。 最近は学習方法自体の見直しを図り、記憶の定着度を図るために利用することが多いです。 Ruby, Rails, React, Next.js, Nest.js, Terraform(react-native + expoをほんの少し)
- @TheJuniorTheSenior
初心者プログラマ
- さんべい@san_bay3
情報系専攻だったにも関わらず何も身につけられていないことに焦りを感じているアラサー会社員です。 アウトプット習慣化のため、できる限り月1で投稿していきます。 (2024年に続き、2025年も毎月を目指して…) よろしくお願いいたします。 X(旧Twitter)@san_bay3
- Nobo@Hitoshi-Noborikawa
プログラマーです。
- 圭 足立@Kei_Adachi
情報系の専門学校の4年制学科に通うエンジニアの卵?です。 何もわからないクソザコなので優しく接してね...... 内定決まってとても嬉しい! 春からインフラエンジニアとして頑張ります!