LoginSignup
2
1

組み込みAI セルフサービス型デジタル共創体験

Last updated at Posted at 2023-06-04

組み込みAI セルフサービス型デジタル共創体験

Speech to text(会話からテキストへ)、Text to speech(テキストから会話へ)、Natural Language Understanding(自然言語処理)等のAIがサーバーに接続しなくても組み込んで利用することが可能となりました。
この組み込み可能なAIをあなた自身の手で触れてみて、デジタル体験を共有しませんか?
そんな組み込みAIがこちらにあります。
Digital Self-Serve Co-Create Experience
https://dsce.ibm.com/
image.png

この取り組みを取り扱うコミュニティーを作りました。上記趣旨にご賛同いただける方には、以下のリンクからコミュニティー参加をよろしくお願い致します。↓登録サイト↓
image.png

このサイトではこれだけしか言っておりませんが、つまりこういうことです。
『Digital Self-Serve Co-Create Experience(DSCE) は、データサイエンティスト、アプリ開発者、ML-Ops技術者がIBM Watsonライブラリを含むIBMの Embeddable AI、IBM Watson APIs, IBM AI アプリを試すことができるようにしています。
(※Embeddable AI について AI をスマホなどのデバイスに組み込むことを想像された方もいらっしゃるのではないでしょうか? こちらでは Embeddable の定義を少し広げて「システムの中にサービスとして組み込む」ということも含めて Embeddable と考えいます。そのため、SaaS サービスを使いシステムの一部として使用する場合もあれば、STT(Speech-to-Text),TTS(Text-to-Speech),NLU(Natural Language Understanding)のようにインターネットと接続されない状況でもライブラリとして使用可能なものもあります。)

一方で、Speech to Text 会話をテキストに, Text to Speech テキストを会話に, Natural Language Processing 自然言語処理
などはライブラリとしてインターネットとつながらない状況でも使えるものもございます。
)
このサイトに従い実現したいことを選んでいけば、業務を効率化させるための厳選されたデモ、サンプルアプリもあれば、試用・学習も可能です。』
と謳っております。

組み込みAIセルフサービス型デジタル体験共有

以下にこの中で紹介されているコンテンツを”やってみた”というものを紹介しておりますので、この機会にDSCEに触れてみませんか?(「やってみた!」、「記事を書いた!」という方、こちらに記事を掲載させていただけませんか?連絡を下さい! @trtrbohz)

# タイトル URL 記事の主
#1 Watson NLP Hands-On Lab: Deploy Model https://qiita.com/trtrbohz/items/64d58d56c31d9e27fe2c @trtrbohz
#2 1時間でできる!?ノーコード生成系AIチャットボット(ドキュメント) https://speakerdeck.com/sonoda_hiyuko/ibm-tech-dojo-1shi-jian-dedekiru 園田緋侑子氏
#3 1時間でできる!?ノーコード生成系AIチャットボット(動画) https://ibm.box.com/s/pb46feggvsh0t5gmlo3bi7qn80rnzt7e 園田緋侑子氏
#4 Watson Assistant / Discovery 連携 https://qiita.com/trtrbohz/items/49f32929ffdb02382571 @trtrbohz
#5 Speech To Text コンテナライブラリ https://qiita.com/trtrbohz/items/ca3b6ad5a6f8e6c0d9e9 @trtrbohz
#6 Natural Language Understanding 入門 https://qiita.com/trtrbohz/items/d2d624f16582c8d00186 @trtrbohz
#7 Watson Assistant + 生成系AI (NeuralSeek) + Watson Discovery https://qiita.com/trtrbohz/items/8e7b9916377c12ccfa71 @trtrbohz
#8 Text To Speech コンテナライブラリ https://qiita.com/trtrbohz/items/ec8874b438a21fe63a2f @trtrbohz
#9 NLP sentiment analysis library using a pre-trained model https://qiita.com/trtrbohz/items/a14752d535a62fd75c7b @trtrbohz
#10 NLP emotion-classification using a pre-trained model https://qiita.com/trtrbohz/items/adf162f0dbdd8b0de8c1 @trtrbohz
#11 NLP entities extraction library using a pre-trained model https://qiita.com/trtrbohz/items/f0d0ae509eb6dbc20eb3 @trtrbohz
#12 NLP keywords extraction library using a pre-trained model https://qiita.com/trtrbohz/items/5d8e6bbe5a986097be5b @trtrbohz
#13 NLP relation extraction library using a pre-trained model https://qiita.com/trtrbohz/items/32485433e7113ebc48a1 @trtrbohz
#14 NLP concept extraction library using a pre-trained model https://qiita.com/trtrbohz/items/32485433e7113ebc48a1 @trtrbohz
#15 IBM watsonx.ai の REST API https://dotnsf.blog.jp/archives/1082246988.html @dotnsf
#16 IBM watsonx.ai のカスタムノードを公開しました https://dotnsf.blog.jp/archives/1082258791.html @dotnsf
#17 watsonxユースケース! 簡単 マーケティングブリーフ作成 https://qiita.com/trtrbohz/items/6f2212c906116e7d61c6 @trtrbohz
#18 watsonxユースケース! 簡単 ミーティングログ作成 https://qiita.com/trtrbohz/items/674f40d157b28fbd4177 @trtrbohz

DSCEのサイトについて、氷山の一角のように入り口から見える部分は少ないのですがコンテンツ全体像については今後全体Mapを入れる予定です。

↓コミュニティー登録サイト↓
image.png

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1