@tarou1229

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

至急:Firefoxブラウザにて初回アクセス時やリロード時の読み込み遅延を解消させたい

解決したいこと

Firefoxブラウザにて初回アクセス時やリロード時の読み込み遅延を解消させたい

発生している問題・エラー

Firefoxブラウザにて初回アクセス時やリロード時の読み込みに時間がかかり、画像やアニメーションの表示が遅い

該当するソースコード

 <link rel="stylesheet" href="assets/css/reset.css" />
    <link rel="stylesheet" href="assets/css/style.css" />
    <link
      rel="stylesheet"
      href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/modal-video@2.4.8/css/modal-video.min.css"
    />
    <link rel="icon" href="assets/img/favicon.svg" />
    <link
      rel="apple-touch-icon"
      href="./assets/img/line_circle.png"
      sizes="150x150"
    />
    <link rel="preconnect" href="https://fonts.googleapis.com" />
    <link rel="preconnect" href="https://fonts.gstatic.com" crossorigin />
    <link
      href="https://fonts.googleapis.com/css2?family=Exo+2:ital,wght@0,100..900;1,100..900&family=Noto+Sans+JP:wght@100..900&family=Overpass:ital,wght@0,100..900;1,100..900&display=swap"
      rel="stylesheet"
    />
    <script
      src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.js"
      integrity="sha256-eKhayi8LEQwp4NKxN+CfCh+3qOVUtJn3QNZ0TciWLP4="
      crossorigin="anonymous"
    ></script>
    <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/rellax/1.12.1/rellax.min.js"></script>
    <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/modal-video@2.4.8/js/jquery-modal-video.min.js"></script>
    <script src="assets/js/index.js" defer></script>
    <script src="https://www.youtube.com/iframe_api"></script>
  </head>

自分で試したこと

Chrome、Edge、Safariでは事象発生せず、Firefoxでのみ遅延している状況で、Firefoxにて左下に「データ転送しています」という表示があることからCDNの読み込みが多いからではないかと考えています。

youtubeとの連携や、パララックスなどの機能は使いたいのでどれかを削除するということは避けたいのですが、こちらの状況を解消させる方法に関して何か知見はございますでしょうか。

初学者のため色々と要領を得ない質問となりますが、ご回答いただけますと幸いです。

0 likes

6Answer

ご提示ソースをテストファイルにコピーして試してみましたが、firefoxでも全然遅延がないです。ソースにリンクが多いですけれど、せいぜい10MBでしょうと思いますが、この程度のバイト数で遅延になると思いません。
遅延だったら、提示されていないbody部分のせいでしょう。

0Like

OS は何で、Firefox のバージョンは何かを書きましょう。

開発者ツールでに何に時間がかかっているか調べるということはしましたか?

こういう場所で「至急」と書くのは避けた方が良いです。身勝手な人と思われる可能性が大ですので。

0Like

画像やアニメーションはbodyに書くものなのでそっちを検証しないと何ともですが,Firefoxでこんな事例がありますので参考までに.

0Like

firefoxだけなら拡張機能がなにかしらの影響を及ぼしてるかもね。
一旦全部offにして再検証
だめなら、怪しい箇所を順番にコメントアウトしていって、どこが原因かを絞り込む。
原因から解決案・代替案を考えて、どうしてもだめならあきらめる(動作しないではなく遅いだけなのでユーザに許容してもらう)。
なににしてもまずは原因の特定が先決。

他人に丸投げしたあげく急かす姿勢は、信頼関係を損ない周囲の協力を得ることをますます難しくしてしまうと思います。

0Like

Firefox自体の仕様で遅いのもありますが、以下の点に関しては改善の余地があり、早くなるかもしれません。

原因と対策

  1. Google Fontsが遅い
     → preload + onload を使うと非同期に読み込まれ、遅延を防げる。

  2. JavaScriptが同期的にブロックしている
     →

0Like

質問内容に対する回答ではないのですがー

前回も"至急"と書かれてますが、たぶんプラスの効果よりマイナス効果の方が大きそうなのでやめておいた方がいいかもしれません(別に書いてもいいですが)
また、最終的にどのようにしたら解決できたかなど、顛末を記載頂いた方が同じような問題に直面した人の役に立つかもしれませんし、回答した人も落ち着きます。
至急と書くほど急がれているのであれば、なおさら結果を書かれた方がいいと思います。

0Like

Your answer might help someone💌