@surfbaby0830 (小川 陽介)

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

リモートデスクトップとローカル間でファイルの切り取りができない

リモートデスクトップとローカル間でファイルの切り取り(移動)をさせたいです。

サーバー:Windows Server 2019 Standard
ローカル:Windows10 Professional 20H2

リモートデスクトップ(実際にはRemoteAppですが)のエクスプローラーでファイルを表示させ、そのファイルを右クリックして「切り取り」、ローカルの適当なフォルダ(デスクトップなど)で「貼り付け」をすると、コピーはされるもののサーバー側のファイルは切り取られず残ってしまいます。

@ITの記事ですが、「リモートデスクトップをまたいだコピー&ペースト手順」として紹介されている中に「切り取りを選んでもコピーと同じになる」と記載されています。
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1009/17/news125.html#:~:text=%E3%81%BE%E3%81%9A%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88PC%E3%81%A8%E3%81%AE,%EF%BC%BD%E3%81%A8%E5%90%8C%E3%81%98%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%EF%BC%89%E3%80%82

これはリモートデスクトップの仕様という事なのでしょうか?
何か、設定によって切り取りが可能にならないものか、と考えています。
ご存知の方、ご教授いただければと思います。

0 likes

1Answer

仕様じゃないでしょうか?

機能として提供されているものはあくまでもクリップボードの共有です。

エクスプローラーの切り取りと貼り付けって、

  • 「切り取り」で一旦グレーアウトして、クリップボードへコピー
  • 「貼り付け」で新しい場所に貼り付けられて元のファイルは消える

これってエクスプローラーの中での作業(つまりひとつのプログラム内での事情)だから実現できている気がします。

そうなると、リモートとローカル二つに分かれたエクスプローラー(=別々のプログラム)間でクリップボードのやり取りだけで実現するのは難しそうです。

0Like

Comments

  1. @surfbaby0830

    Questioner

    ご回答ありがとうございます。
    確かに、仰るようにリモートとローカルで分かれたエクスプローラー間でのやりとりというのは、、、ちょっと厳しそうではありますね。

    ローカルで貼り付けが実行された事を、リモート側で検知しなくてはいけないですからね。

    なかなか難しい事をしようとしているのかもしれませんね。
    他の方のご意見もいただきたいのでもうしばらく様子を見させてください。

Your answer might help someone💌