LoginSignup
starMagichat
@starMagichat

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

sudoコマンドってなんとなくで使っていい?

解決したいこと

Macでプログラミングしている際、よく生成AIに色々質問する時があるのですが、
その際sudoコマンドを推奨する場合があるのですが、どこまでsudoコマンドって使って良いのかわかりません。
特に意味がよくわからなくても、使って良いものなのか不安なので
ご教示いただけると幸いです。

該当するソースコード

sudo npm install -g nextui-cli

自分で試したこと

色々調べてみて、root権限のようなものが使えるようになる?
というのは確認できたのですが、
それが管理者権限のようなものと聞いたのですが、
あまり使ってはいけないものと書いてあるのもあればバンバン使っても良いと書いてあるのもあったので、
どういう時に使っても良いのか、どういう時は使ってはいけないかなどを教えていただけると幸いですm(_ _)m

0

3Answer

Comments

  1. @starMagichat

    Questioner

    回答ありがとうございます。
    色々と情報提供ありがとうございます。確認しながら進められるよう頑張ります。

sudo npm install -g nextui-cli

-gオプション(グローバルパッケージとしてインストールする)を指定しているため、sudoを付けないと (インストール先のフォルダに)書き込みが出来ないのだと想定します。

なお、nextui-cli-gオプション無しでインストールして動作するかどうかは知りません。


管理者権限が必要な場合にだけ、sudoコマンドを使いましょう。

@jinbei230525 さんの回答の通りで、
何でもsudoで実行するのは、避けた方がよいと思います。

0

Comments

  1. @starMagichat

    Questioner

    回答ありがとうございます。管理者権限ではないと書き込みができないところもあるのですね、
    勉強になりますm(_ _)m

sudoコマンドを乱用するのはできる限り避けたほうが良いと思います。
sudoコマンドを使用した場合、ほとんどのセキュリティ上のリスクに対応するための制限を回避してしまうことになるためです。今自分が操作しようとしているファイルは何のファイルか、そのファイルの変更にはどういう意味があるのか、そのファイルの製作者は信頼できるのかということについてきちんと確認してから使用するのが良いと思います。

0

Comments

  1. @starMagichat

    Questioner

    回答ありがとうございます。
    確かに確認大事ですね。
    sudoコマンドとはいわゆるwindowsでいうfire wallを突破するみたいなものですか?
    いわゆるセキュリティ上のリスクの会費のための制限という点でfire wallと似ているなと思いまして、

  2. Sudoのリスクは誤って重要なファイルを削除したりシステムを壊す可能性だと思います。

Your answer might help someone💌